2014-05-09 | 11:30
お天気のわりには風が強い本日でしたが、白河IC~須賀川ICを使い約1時間でやってきたのは・・・・・・
2014/12にオープンしたばかりの『らぁめん食堂 どんどこ』さん。

一歩足を踏み入れると、真新しい店内です。
カウンターに座ろうとすると、食券を購入するよう促されます。店内のエアーはどうかな^^;
2人できましたので、予定のラーメンをいただきたいと思います。
ねぎ黒醤油ラーメン

なかなか豪華なビジュアルです。
デフォルトだと、わかめ、メンマ、ナルト、半味玉、チャーシュー1枚でしょうか?!

背脂らしきものが浮いていますが、胡椒の存在を感じることができます・・・・・
黒醤油ラーメンというと、『麺屋信成』さんが基準になっているわたくし!
スープ自体は、甘めに仕立てられていて、その甘さはタレから来るものなのかどうかは分かりません。

麺は・・・・・・・
煮干しラーメン

煮干しガッツリ系のお味のラーメンを想像していましたが・・・・・・・
これはマジ強烈ダイナマイトなBODAYのスープだ^^;
お魚さんがそのまま、太平洋~問屋さんを介さず海から直接ラーメン丼に浮かんでいるような濃厚さです
今日のスープの仕上がり具合がありますので参考程度に記事を進んでいただけたなら幸いでございます^^

はて? この煮干しラーメンの風味は・・・・・・
今日は特に濃厚だったのかなと想像しましたが、経験上素材は乾燥煮干とは違うような感じがします・・・・・・
はたして素材がなんであったのか興味があるところでした(^-^)
一緒に行った妻は、苦手なタイプ!
煮干しを入れるとスープが美味しくなるのはラーメンを作る経験上分かっていますが・・・・・・
この製法はいかに^^;

煮干しラーメンは、全粒粉を感じる色だ・・・・・・・・

チャーハンはやさしい味で、家庭を感じさせる仕立てですね^^
100円は、ブラボーだ!
福島県須賀川市塚田16
0248-75-3377
11:30~14:00 17:00~20:30
定休日:月曜 第3火曜
いつも最後までありがとうございます
よろしければ ↓ クリックお願いできますか^^

2014/12にオープンしたばかりの『らぁめん食堂 どんどこ』さん。

一歩足を踏み入れると、真新しい店内です。
カウンターに座ろうとすると、食券を購入するよう促されます。店内のエアーはどうかな^^;
2人できましたので、予定のラーメンをいただきたいと思います。
ねぎ黒醤油ラーメン

なかなか豪華なビジュアルです。
デフォルトだと、わかめ、メンマ、ナルト、半味玉、チャーシュー1枚でしょうか?!

背脂らしきものが浮いていますが、胡椒の存在を感じることができます・・・・・
黒醤油ラーメンというと、『麺屋信成』さんが基準になっているわたくし!
スープ自体は、甘めに仕立てられていて、その甘さはタレから来るものなのかどうかは分かりません。

麺は・・・・・・・
煮干しラーメン

煮干しガッツリ系のお味のラーメンを想像していましたが・・・・・・・
これはマジ強烈ダイナマイトなBODAYのスープだ^^;
お魚さんがそのまま、太平洋~問屋さんを介さず海から直接ラーメン丼に浮かんでいるような濃厚さです

今日のスープの仕上がり具合がありますので参考程度に記事を進んでいただけたなら幸いでございます^^

はて? この煮干しラーメンの風味は・・・・・・
今日は特に濃厚だったのかなと想像しましたが、経験上素材は乾燥煮干とは違うような感じがします・・・・・・
はたして素材がなんであったのか興味があるところでした(^-^)
一緒に行った妻は、苦手なタイプ!
煮干しを入れるとスープが美味しくなるのはラーメンを作る経験上分かっていますが・・・・・・
この製法はいかに^^;

煮干しラーメンは、全粒粉を感じる色だ・・・・・・・・

チャーハンはやさしい味で、家庭を感じさせる仕立てですね^^
100円は、ブラボーだ!
福島県須賀川市塚田16
0248-75-3377
11:30~14:00 17:00~20:30
定休日:月曜 第3火曜
いつも最後までありがとうございます
よろしければ ↓ クリックお願いできますか^^

- 関連記事
-
- 中華そば香伏 H28・87杯目 ・・・福島県須賀川市・・・
- ラーメン一番 ・・・福島県須賀川市・・・
- らぁめん食堂 どんどこ@須賀川
- かまや食堂
- 伏龍@須賀川 (手打ち中華 630円)
Comment
Post a comment