2012-09-23 | 11:30
先日、国道4号を北上していましたら、偶然にもラーメン家さんを発見しました。
(ラーメン屋さんの斜め向かいに立地しています)
リサーチした情報では11時でしたが、店舗入口に書かれた営業時間は11時30分?(ToT)
ま、気長に待つことにしました。
お店は、国道4号線沿いにあり分かりやすい立地環境です。
あら~やはりリサーチした情報が正しかったのでしょうか?
暖簾があがりました(^-^)v


案内された席は、テーブルの中央に仕切りを入れたアイデアに満ちたテーブル席です。
綺麗な店内で、ご機嫌になりました(#^.^#)




新潟ミニタレかつ丼 300円

タレに絡まったお肉が2枚で、会津でお馴染みのソースかつ丼のようにキャベツ敷きではありません。
見た目は・・・ 揚げ過ぎではないのですかと? お聞きしたくなりました(TT) 肉は限りなく薄いのに・・・
タレは、甘辛いソースをイメージしていましたが・・・・ 醤油なんですね(゚o゚;

部分により、柔らかい部分もありますが、肉が薄いのはタレかつと理解しても
全体的に硬くてしょっぱすぎまぁ~す@@; 自分のだけですか?
想像していた味とは違いましたね!
爆めん (半らぁめん) 630円 にんにくコール

見た目は二郎系でやる気がでてきました~よぉ(^ー^)/

背脂びっしりのこってりしていそうなスープ、野菜はキャベツ・もやし・たまねぎ・万能ネギと・・・具も豊富です!

しかし・・・スープは意外にも普通・・・・
二郎でもインスパイア系でもありません!!
甘味を感じますが,ちょっと濃口の醤油ラーメンでございますね^^

麺は、卵縮れ麺です・・・・・・・

にんにくコールは、このようにすりおろしにんにくが提供されます。
にんにくを投入すると、少し二郎系?を感じるかな^^;

チャーシューは意外にも薄味で、肉そのものの旨みがあまり感じられません。


爆めん(半らぁめん)は、思ったより麺が少なくて野菜の量が多い感じです。
半タレかつ丼は、味が超濃くて爆めんより濃いくらいです。
量は、爆めん&タレかつ丼両方合わせても、全く問題なしの完食でした(^ー^)//
帰り足、SUGAZOさんで半つけ麺でも食べていこうかと思ったほどです^^;
アーモンド評価 ☆☆☆ 2.90 (5点満点)
らあめん他力本願

住所 栃木県那須塩原市東小屋473番地8 1F
TEL 0287-74-2640
営業時間 11時~22時
定休日 なし
(ラーメン屋さんの斜め向かいに立地しています)
リサーチした情報では11時でしたが、店舗入口に書かれた営業時間は11時30分?(ToT)
ま、気長に待つことにしました。
お店は、国道4号線沿いにあり分かりやすい立地環境です。
あら~やはりリサーチした情報が正しかったのでしょうか?
暖簾があがりました(^-^)v


案内された席は、テーブルの中央に仕切りを入れたアイデアに満ちたテーブル席です。
綺麗な店内で、ご機嫌になりました(#^.^#)




新潟ミニタレかつ丼 300円

タレに絡まったお肉が2枚で、会津でお馴染みのソースかつ丼のようにキャベツ敷きではありません。
見た目は・・・ 揚げ過ぎではないのですかと? お聞きしたくなりました(TT) 肉は限りなく薄いのに・・・
タレは、甘辛いソースをイメージしていましたが・・・・ 醤油なんですね(゚o゚;

部分により、柔らかい部分もありますが、肉が薄いのはタレかつと理解しても
全体的に硬くてしょっぱすぎまぁ~す@@; 自分のだけですか?
想像していた味とは違いましたね!
爆めん (半らぁめん) 630円 にんにくコール

見た目は二郎系でやる気がでてきました~よぉ(^ー^)/

背脂びっしりのこってりしていそうなスープ、野菜はキャベツ・もやし・たまねぎ・万能ネギと・・・具も豊富です!

しかし・・・スープは意外にも普通・・・・
二郎でもインスパイア系でもありません!!
甘味を感じますが,ちょっと濃口の醤油ラーメンでございますね^^

麺は、卵縮れ麺です・・・・・・・

にんにくコールは、このようにすりおろしにんにくが提供されます。
にんにくを投入すると、少し二郎系?を感じるかな^^;

チャーシューは意外にも薄味で、肉そのものの旨みがあまり感じられません。


爆めん(半らぁめん)は、思ったより麺が少なくて野菜の量が多い感じです。
半タレかつ丼は、味が超濃くて爆めんより濃いくらいです。
量は、爆めん&タレかつ丼両方合わせても、全く問題なしの完食でした(^ー^)//
帰り足、SUGAZOさんで半つけ麺でも食べていこうかと思ったほどです^^;
アーモンド評価 ☆☆☆ 2.90 (5点満点)
らあめん他力本願

住所 栃木県那須塩原市東小屋473番地8 1F
TEL 0287-74-2640
営業時間 11時~22時
定休日 なし
- 関連記事
-
- 麺亭コバ@那須 (ラーメン 450円)
- 田村屋@栃木
- らぁめん他力本願@那須塩原
- 麺屋 たか@栃木
- やま吉@栃木
Comment
栃木のラーメンは最近レベルが増してますが、全ては福島県人好みに合わせたようなラーメン多いですよね。
そん中でもこのお店は失敗方向かな?
それを考えると福島県内のラーメンレベルは高いですね。
いつもありがとうございます。
福島県は、喜多方・郡山・白河ラーメンのレベルがダントツに高いですね。
栃木も美味しいラーメン店ありますが密度が違いますね!
Post a comment