2016-11-05 | 11:00

しばらく体調不良によりブログを休止しておりましたが、本日より再開いたします(^-^)
実は体調が完全に戻ったとは言えないのですが、アーモンドにとりまして生活の一部であったブログ
『 ラーメンDiary 』 はやはり自分にとりましてなくてはならないものです🎵
ご心配をおかけしましたが、これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

以前こちらのお店でラーメンをいただきましたが、食べ歩きの原点にもなったお店です。

ラーメンとライスの両方をいただいても、朝めし定食と同料金です(^-^)
気になりますが・・・・

まだ左耳の調子が思わしくなく、詰まったような感じが残り、鼻の調子もいまひとつなので・・・
本日は・・・
???

丼に蓋がされていますが、はみ丼までの盛りではないようですね(*^_^*)
煮込みカツ丼 750円

一瞬、たまご丼かと間違いそうになるビジュアルですが、立派な煮込みカツ丼でございます🎵
長男はソース派、自分は煮込派と家族の中でも好みが分かれていますが
卵でとじられている煮込みカツ丼が大好きな自分であります(*^_^*)

たまごと玉ねぎたっぷりでうれしい限りですね(*^_^*)
味付けは、醤油がやわらかく効いていて、いわゆる汁だくとでもいいいましょうか
たまごと玉ねぎと出汁とカツがうまく調和されています🎵

なぜラーメンでなくてカツ丼なのか?
それは前回妻といただいた時に、お客さんが沢山いらっしゃいましてそのお客さんの多くが
この煮込みカツ丼を召し上がっていたからです(^-^)
煮込みカツ丼が750円の価格からすると、芦ノ牧温泉がほど近いこの立地からするとかなりお得だと思います。
味の好みは皆さんいろいろだと思いますが、750円の価格は旧伊南村のこたき食堂さんと同じです♪
肉のうまみ・味つけ・味の濃さが自分の好みにドンピシャなこたき食堂さんですが、芦ノ牧ドライブインさんの
カツ丼も肉の厚みがあり、つゆだく具材豊富でたいへん美味しくいただきました\(^o^)/

以前はけっこう温泉にもお世話になっていましたが、ドライブイン向かいには温泉入浴できる施設とお土産屋さんがあります。
タオルとボディーシャンプー等が必要です(*^_^*) なければレジで販売しています🎵
本日も、当ブログを訪問していただきまして誠にありがとうございましたm(__)m
芦ノ牧ドライブイン
住所 会津若松市大戸町小谷湯ノ平91
いつも最後までのおつきあいありがとうございます
よろしければ ↓ クリックお願いできますでしょうか^^

- 関連記事
Comment
この度は風邪で大変でしたね。
無理は禁物なので御自愛ください。
こたき食堂さんライクなカツ丼が魅力的ですネ♪
メニューから想定して早朝営業しているんですか?
ならば、と言っても今年は雪が早そう。
来年の奥会津旅まで持ち越します(笑
コメントありがとうございます(^-^)
ご心配をおかけしましたが、今回の風邪は経験のしたことのない重症の症状でした・・・
これからの会津路・・・
スタッドレス装備で峠越えしてください。
ここ数日、1300m級の山々は白く化粧されています(^-^)
ありがとうございましたm(__)m
何とか復活されたそうで、心配していました
何事も体あっての事ですからね
ムリせずにお大事に~
コメントありがとうございます(^-^)
ご心配をおかけして申し訳ございませんでしたm(__)m
収穫時期の10月に入りましたら、なんか体調がすぐれなく
自宅が農家なもので米運びを3日間行った次の日・・・
本格的にダウン状態でございました(*'ω'*)
でも・・・
お酒も飲み始めまして、体重も少し戻り完全復活にもう少しです。
本日はありがとうございましたm(__)m
復活されて良かったです^^
寒さも厳しくなりますので、暫くは体調に気をつけてください。
私も煮込み派ですが、時々はソースも食べたくなります。
これから寒くなるのでカツ丼を食べてパワーを付けたいです^^
体調が元に戻られつつあるんですね
良かったです
くれぐれも無理をなさらぬように・・・・
カツ丼を見ると反応してしまいます(笑)
辛い目に遭われましたね。 でもBlogが再開出来るほどに回復されて良かったです。 まだ全快とは行かないでしょうから、どうぞお大事になさって下さい。
このお店、通りかかる度に気になっていました( ̄▽ ̄i)ゝ 更に気になるのは、何かと謎い「朝めし定食」ですね(。-`ω´-)んー かつ丼越えのお足のヒミツが知りたくなりました(#^.^#)
コメントありがとうございます(^-^)
本調子にはまだまだですが、これから本格的な冬がやって来ますので
じぇいくさんも風邪を引かないようご自愛ください。
カツ丼も美味しいですけど、やはり自分はラーメンですね(笑)
コメントありがとうございます(^-^)
いつもブログを拝見させていただいております。
カツ丼と言えば、大和魂さんとパッと思い浮かぶほどの印象がありますが
どの写真も、クオリティーが高く美味しそうに撮られたものばかりですね🎵
これからもよろしくお願い致します(^-^)
コメントありがとうございます(^-^)
ご心配をおかけしましたが、全快まではもう少しのところです(^-^;)ありがとうございます(^-^)
そうなんですよぉ~ この朝めし定食の800円がとても気になります。
試す勇気は当分ないですが、ただものではない気配がします(笑)
ひどく長引きましたね(^^;) 体調はいかがですか?
なぜかほかのブロガーさんたちも入院ラッシュ(?)で
今年は申年だからなのかいろいろある年なんですかね(;^_^A
お大事になさってください☆
あ、カツ丼おいしそうですね(*^ー^*)
コメントありがとうございます(^-^)
ご心配をおかけして申し訳ありませんでしたが、体調は以前の90%位まで戻りました。
今回の風邪引きには夫婦共々苦しめられましたね(^-^;)自分が特に・・・
疲れているときはなぜか、カツ丼(煮込み)が食べたくなります(^-^)
ありがとうございました(*^_^*)
アーモンドさん、お帰りなさい♪*˙︶˙*)ノ"
分かります、分かります♪
私も何度となくブログと距離を置きましたが、今までの積み重ねが体にしっかり染み付いていて、結局ここに戻って来てしまいます...。
お互い、無理せず、気長に続けていけたらいいですね(๓˘罒˘๓)
おかえりなさい(❁´ω`❁)*✲゚*
体調が少しずつ回復してきたのですね。
これから まだまだ寒さを増してくる季節。
お身体には十分気をつけてお過ごしください。
久しぶりにかつ丼が食べたくなってしまいました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
私は卵がやや半熟が好みです*:.。.(*ˆ﹀ˆ*)
コメントありがとうございます(^-^)
そうなんです・・・
実は体調が思わしくない時期に、ブログを閉じようかと本気で考えました。
今まで自分の軌跡を少し振り返り・・・
ブログを書くのは自分1人ただひとり・・・
でも見てくださる方は1人だけではない!
今まで多くのブローガー様から訪問や温コメントいただいている!
たった一週間ですが、それが励みになりました🎵
少し離れてみると、いろいろなことが分かりましたね(^-^)
温かいコメントありがとうございました(^-^)
コメントありがとうございます(^-^)
ご心配をおかけして申し訳ございません。m(__)m
ラーメン食べ歩きが趣味でこのブログを立ち上げた自分でしたが、実際それが行けなくなるとなかなかつらいものがありました・・・
また体調が思わしくないと、趣味のひとつでもあった自作料理にも手が伸びなくなる状況でございました。
カツ丼は、会津のソースカツ丼は定番で美味しいですが、卵が少し半熟具合のトロトロの煮込みカツ丼も美味しいお店があります(^-^)
是非一度甲子峠越えを・・・
中国地方よりは遥かに近いです!
これからは晩秋から初冬の装いを山々も纏います。
温かいコメントありがとうございましたm(__)m
これから福島らしい天候になりそうですね(笑)
なおさらお身体をご自愛下さいm(_ _)m
中通り県南の私は断然煮込み派です( ̄^ ̄)ゞ
コメントありがとうございます(^-^)
今日は天気が荒れ各地で初雪が観測されましたが、南会津でも同じく平地では初雪となりました。
これから南会津の峠越えはスタッドレスが必須です。
ライオン206さんも煮込派とコメントをいただきましたが、おすすめのお店がありましたらお願いいたします。
ありがとうございましたm(__)m
Post a comment