2016-07-19 | 11:00

須賀川市の松明通りに、今年の2月24日にオープンした 『 香伏 』 さんにやってきました♪

真新しい店内のカウンター席に案内されました(^-^)

日本酒が(*^_^*)
もしかして土曜日・日曜日は居酒屋さんに変身するのでしょうか?

醤油系とご飯ものがメインのようです。

サイドメニューで一番気になったのが、手巻きチャーシューです(*^_^*)
中華そば(並) 味卵

なるほど・・・
これが、香伏さんの中華そばですね(*^_^*)
二種類のチャーシューがトッピングされて豪華な中華そばですね♪

低温調理したと思われるチャーシューは、ピンク色が鮮やかで美味しそうですね。

アマチュア歴30年の店主が作り上げたラーメンは、サンマ節と飯豊山の伏流水をスープに使用するこだわり。
喜多方の酒蔵から取り寄せているという日本酒の仕込み水を使うそうですが、和風の出汁の出方にも影響して
素晴らしいエキスが抽出されるのでしょう。


低温調理チャーシューとバラ肉チャーシュー♪
しっとりとしたもも肉と思われる低温調理チャーシューのお肉は・・・
意外にも塩分が強めに感じました。

濃い色の穂先メンマは、あと2本あったらうれしいなと思う次第です。

やや細めですが、低加水のプリッとした食感の麺は美味しいですね(*^_^*)
スープに合っていると思います。

干しエビですか? (^-^)
もっと量も多くて、スープに影響を与えるくらい主張してもイイなと思いました・・・
和風出汁(*^_^*)
鰹節と昆布と干し椎茸の出汁しか自分は経験がありませんが・・・
個人的に、秋刀魚節をスープにベースにと考えると、その先の展開は全く予想もできない今回の中華そばでした!
挑戦したくなりました (*^_^*) 秋刀魚節ラーメン♪
でも経済的に無理なようです・・・

上手に割れませんでしたが、味玉です♪
香伏さんの中華そばを初めていただきましたが・・・ 全体的に美味しくてまとまっている印象でした。
具材 ( 低温調理チャーシューとバラ肉チャーシュー・穂先メンマ・低加水麺 )のこだわりは素晴らしいと思います。
でももう少し・・・何ていうのでしょうか?
ここでしか絶対味わえない味!
秋刀魚節が荒々しく出汁にでていて、ヤバい位旨い絶品和風ラーメン!
進化した和風ラーメンを期待して、次回は訪問させていただきたいと思います♪
中華そば 香伏
住所 須賀川市中町61
営業時間 11:00-15:00 金・土 (17:00-24:00)
電話 0248-94-4600
定休日 木曜日
いつも最後までのおつきあいありがとうございます
よろしければ ↓ クリックお願いできますでしょうか^^

- 関連記事
-
- 中華そば香伏 ・・・福島県須賀川市・・・
- スシロー 須賀川店 2019・106杯目
- 中華そば香伏 H28・87杯目 ・・・福島県須賀川市・・・
- ラーメン一番 ・・・福島県須賀川市・・・
- らぁめん食堂 どんどこ@須賀川
Comment
いらしたんですネ!
取引先T銀行駐車場を利用すれば余裕です(笑
確かにもう少し穂先メンマが欲しい。
夏なので低温調理に塩分濃度上げるのは仕方なし
でしょうか。
自分が頼んだとき売りけれと言われ、料金だけ請求された味玉。
十分ビジュアルで味わえました(^o^;)
駐車場にはびっくりでしたね^^;
自分が一番前に停めると後の車は出れない運命で・・・
中華そばは今後に期待します(^-^)
Post a comment