2019-05-25 | 08:50


休日の朝ラーがストレス発散の一つになっています!

本日は、喜多方市の満喜さんです。
時間は9時前、満席になりました。
塩ワンタンメン 850円

今回のメニューがこちら(*^-^*)

この前長男と来た時に、気になっていたメニューです!

やはり・・・
美味しいですね(*^-^*)

手もみされた麺は、スープとからみますね(*^-^*)
スープは塩角を全く感じません!

ワンタンは餡が少しだけ入っています。
味は少し生姜が効いていますが、塩スープを邪魔しません!

本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
令和元年・本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-23 | 11:00

今回のランチは、約五年ぶりになります喜多方塩川の 『 くるくる軒 』 さんです!

店舗兼住宅が火災に遭い、しばらく休業されていた記憶があります。


少し(50円)だけ値上がりし、メニューの数も少なくなったような気がします。
個人的には、もつ煮込みが気になりました・・・
ラーメン 650円

以前と違うところは・・・
中華丼ぶり🍜

そして・・・
半ゆで卵のトッピングと・・・

以前は3枚だったバラチャーシューが2枚となりましたね!

今回のラーメンは、煮干しよりも節系の香りが際立ちました(*^-^*)
何よりも再開誠におめでとうございます。
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
令和元年・本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-22 | 08:55


久々に、喜多方市松山町 『 一平 』 さんで朝ラーです♪
近くには、あじ庵食堂さん、はせがわさんがあります!
よく道路向かいのコメリさんでも買い物をします。
ラーメン 600円

じとじとラーメンではなく、基本の醤油をいただきます(*^-^*)

着丼すると・・・
ふわっと煮干しのいい香りがします♪

効かせ方が喜多方流とでも言いますでしょうか・・・
くどさを感じさせない煮干し感です!
ただ・・・
今日のラーメンは少し味が濃かったです。

チャーシューは、バラ肉・モモ肉混在で3枚!

喜多方ラーメン定番の多加水縮麺♪
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
令和元年・本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-21 | 06:00

仕事で忙しい中、やっとお天気と休みとお花がピッタンコ合いまして
大好きな喜多方・三ノ倉高原に来ることができました(*^-^*)

写真を撮ること・・・

そして・・・

ラーメンを中心の食べ歩き・・・
この頃、お蕎麦の食べ歩きもしていますが・・・
やはり自分はラーメンですね (*^-^*)

自分にとりまして・・・
聖地の 『 喜多方市 』 です (*^-^*)
やはり、三ノ倉高原・熱塩加納は最高です♪
60分にも満たない短時間の滞在でしたが、このお花を植えていただいた方に
感謝をして三ノ倉高原を後にしました(*^-^*)
最近音沙汰ないですが、友人のS.Sさんは元気でしょうか?
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
令和元年・本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-19 | 09:00
2019-05-17 | 10:50


以前から気になっていました 『 うえんで山鹿店 』 さんに伺いました!
味噌ラーメン 750円

この頃、塩ラーメンをいただく機会が増えてきましたが
今回はあえて味噌ラーメンをオーダーしました。
チャーシュー2枚、野菜なしのシンプルなラーメンですが、なかなかパンチがあります!
中央には、すりおろし生姜がトッピング・・・
ニンニクは使っていないのでしょうか? これはご飯が欲しくなりますね♪
会津山塩ラーメン 750円

うえんで本店(上三寄)さんと味は同じですね(*^-^*)
少し、塩角を感じ、塩気が強い印象です!
妻が、焼き鳥ないねと・・・
お隣の奥さまが、大盛山塩ラーメンを平らげる中の一言でした (*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-16 | 11:00
2019-05-15 | 09:20
2019-05-14 | 11:50

先日、郡山駅2Fのサイゼリアさんでいただいてから
白河にもあるようだから行きましょうと今回なりました(*^-^*)


前回でメニューは予習済み♫

まずは生ビール、妻はグラスワイン 🍷
ワインが1杯100円ですから飲み過ぎてしまいますね・・・


サラミ、チキン、ムール貝、エスカルゴ
お酒に合うものばかりです(*^-^*)

ほどなく2杯目🍺


ドリア、ピザ、3杯目🍺


スパゲティーも2種類、ミートソースが絶品でした♪

4杯🍺いただいてお会計!
5,000円でおつりがきました(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-12 | 09:00

山々がモフモフになる前の裏磐梯・檜原湖・・・

本日の朝ラーは菊水さんでいただきます♪


今日はこのラーメンいただこうかとほぼ決めて来るのですが・・・

メニューを見ているうちに迷ってしまうのです (*^-^*)

ラーメントッピングの、こたスぺ 100円!
経験はございませんがコスパ最高だと思いませんか(笑)
isoラーメン

今回の決定メニューはこちらのラーメン!

海苔の量が半端なく凄いです♪

チャーシューは2枚です♪

ベースの豚骨スープがかなり美味しいです♫
この美味しさならデフォルトの醤油ラーメンで十分だと思います (*^-^*)

でもって・・・
和風だしのZeroラーメンがとても気になりました!

いやぁ~
美味しかったです!
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-08 | 11:00

本日のランチは白河市の吉田屋さんでいただきます。

こちらのお店も初めていただくことになります!

心はミニ天丼とミニざるそばに傾いていたのですが・・・
量が分からないので(*^-^*)
天ざる

妻のオーダー品の天ざるですが、海老が2本もあります♪
見た目よりもずっと量が多くて、もちろん後半は自分のもとにくることに・・・
鴨そば

これこれよ!これぞ鴨そば♪
鴨肉がったっぷり入っていて心の中でつぶやく(*^-^*)

出汁も美味しいのですが、そばの量が2人前くらいあるように感じられます!
妻のざるそばと(海老1本とピーマン)と併せてもう・・・
お腹がパンパンになり大満足です(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-07 | 11:00

本日のランチは、郡山市大槻町にあります 『 ROOTS 』 さん(*^-^*)
前回は、醤油をいただきましたので今回は別メニューでいきたいと思います。
味噌ラーメン 「こってり」:背油あり

券売機があることを忘れて先に座ってしまいましたが
味噌ラーメンもこってりとあっさりを選ぶことができます。
カウンターに座りましたので作業工程の一部始終を見ることができます。

野菜を炒めて、スープで煮る味噌ラーメンですが
作る過程の香りがよくて、これは絶対美味しいに違いないと思いました♪
たしかに背脂仕様で、こってりしていますが炒め野菜の香ばしさと
合わせ味噌タレのブレンドが絶妙で、ボリュームも満足できる量で
全体的に素晴らしいラーメンに仕上がっています!
感動の味噌ラーメンでした(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

.
2019-05-06 | 11:00

久しぶりに信成さんでランチをいただきました♪
店舗が移転してからは初めての来店となります。

メニューにそう変更はないのかなと思いました。
つけ麺はメニューになかったですが、オーダーされている方がいましたね。
黒醤油

多くのお客さんが鶏白湯やつけ麺をオーダーする中で迷いました (*^-^*)

醤油の香ばしさがたまりません♪

チャーシューも相変わらずの大判です 🍖

ラーメンショーで提供された、手もみ麺だったらどうなのかなと思いましたが・・・
感動の一杯でした 🍜
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-05 | 20:30

焼助さんで呑みなおしです(*^-^*)
飲み放題がおひとり様2,000円で楽しめるのですが
すでに昼間から飲み続けているので・・・
単品注文で!

焼鳥盛り合わせ(タレ)をいただきました。
短時間でしたが、最初からここでよかったかなと思いました・・・


今宵最後の〆は
やはり来てしまいました、ラーメン二郎さんへ(*^-^*)

小ラーメンですが、チャーシューがどこにも見えません!


極太の麺を天地返しすると、下からチャーシューが現れました(*^-^*)

今日も行列あるなと思いましたが、隣のインド料理のお店が大行列で・・・
興味津々であとにしました。
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-04 | 17:30


郡山駅からは やまびこ 211号 で仙台駅まで・・・


そこから地下鉄で一番町駅まで行きビジネスホテルへチェックインです!


けっこう広い室内・・・
それにセミダブルベット♪


こちらのビジネスホテルはオープン間もないようで綺麗です。
1Fの奥という環境ではありましたが、なんと3,600円 ♪
これ以上安いビジネスホテルに泊まったことはありません(*^-^*)
ネットで以前から気になっていた、文化横丁の源氏で乾杯!
入店するも店主の姿はなくしばし沈黙で待つことに・・・

日本酒をオーダー(1,100円だったような気がする)
つまみと日本酒で1,100円。他につまみをオーダーしようかと思いましたが
なんか雰囲気が好きになれないので・・・
1杯で終了!
さて、飲みなおしだ!
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-04 | 11:00

少し前になりますが、所用で仙台まで行きました 🚄
高速バスではなく、会津若松から電車で!
ビールを500mlと350ml、そしてつまみを購入して電車で飲もうかと思いましたが・・・
なんと平日なのに満員 ((+_+))


満員なので、飲むのもマナーがないと考え仙台まで持っていくことにしました!
郡山駅2Fのサイゼリアさんで飲むことに 🍺


サイゼリアさんに入ったのは記憶にないので初めてかもしれません。
メニューが本当にリーズナブル(*^-^*)

フレッシュチーズとトマト


エスカルゴのグリルそして生ビール3杯をいただいて、2,000円でおつりがきました(*^-^*)
さて、新幹線で仙台に行きます🚄
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-03 | 10:00

4月はなにかと忙しい日々が続き、写真撮影やブログ更新も進まないまま5月になりました!


散り始めではありましたが、南会津町小塩のうえんでの桜 🌸
2017年5月3日から尾白山-丸山岳-蔵前沢山-村杉岳-大鳥岳-毛猛山-六十里の計画で入山した
一緒に働いた同僚・・・
帰ってこいや添田 ・・・
バックマウンテンの残雪 ( 尾白山 ) が 登山したまま帰ってこない仲間を
せつなく思い出します・・・
今も、なんだここに住んでいたの?みな心配しているよと夢をよく見ます・・・
憶測ですが、添田はどこかで生きているような気がしてなりません!


浜野の桜と檜枝岐村歌舞伎舞台はまだまだ蕾でした!


御池までくるとこの雪の壁 (゚Д゚;)
家族で雪と遊ぶ姿が見えましたが、山開きはもう少し先のようですね!
2019-05-02 | 10:20

本日 ふくしまラーメンショー 第2編 2杯目は・・・
福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊さんを応援しなくてはと思い並びました (*^-^*)

店舗選びにいろいろ迷いましたが、福島県人であれば応援しなくてはならない必須のお店です!

若武者の店主様は体もでかいですが声も会場で一番出ていたような気がします 👏
信成さん奥様はチャーシューのお肉切担当のようですが忙しい中でもお声が一段と会場響いていました \(^o^)/

豚骨魚介という構成のなか良くまとめましたね♪
その中・・・

この麺が素晴らしく・・・
美味しくて・・・
もう来年はラーメンショーはいいや・もう来ないと思う自分に・・・・
振り返り際に釘を刺しました(笑)
喜多方多加水麺に似た味わいではありますが、本当に打ち立て味わいのプルプル麺♪
たとえるなら、しずくのほっぺ(*´ω`*)のようです♪
このラーメンを食べない理由が他にないように気がします!
この麺を打ちたい衝動に駆られましたね🍜
本日も2杯目たいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-02 | 10:00

ふくしまラーメンショー2019 第2編に本日行って来ました。
自宅を7時30分に出発し、西郷村~旧大信村~須賀川市~郡山市のルートで9時ジャストに到着
1時間30分の旅はグーグルナビにて案内してもらいました!
信州鶏白湯ラーメン

9時40分頃から並び始めてほどなく開場し・・・
1番乗りで信州鶏白湯ラーメン店舗の前に並ぶことができました(*^-^*)

トッピングは特大海苔(100円)
海苔のインパクトも特大です!
朝からこんなに濃厚なラーメンいっちゃっていいのかと思うほど濃厚な鶏白湯スープですが
癖もなく本当に食べやすいラーメンに仕上がっています♪

全粒粉の麺もスープにジャストマッチ♪
美味しいラーメンは、完食・完飲でございます(*^-^*)
本日の1杯目たいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-01 | 08:40

本日の朝ラーは喜多方市の 『 壱席参頂 』 さんでいただきます(*^-^*)

入れ替わりでお客さんは自分ひとり。


狙いは一つのメニューでした♪
朝の丸得ラーメン 500円

午前10時までの提供となっています。

醤油ラーメン650円とどう違うのですかね?

チャーシューだってこの厚さですからね、素晴らしいです (^O^)/

脂浮きも少なく、無化調のスープはあっさり・すっきりで朝にいただくにはもってこいのラーメンです♪

多加水熟成麺!

完食!
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

最新コメント