2019-02-23 | 12:00

久しぶりに会津田島にあります 『 まりちゃんラーメン 』 さんでランチです♪
カツ丼単品オーダーは初めてです!

昔は、ご飯が見えないほどのかつの量だったそうですが
3月31日をもちまして、会津若松市七日町に移転になります。
会計時にどうして移転することになったのかを教えていただき
また食べに来てくださいと猛アピール(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
まりちゃんラーメン
住所 南会津郡南会津町田島谷地甲2-2
営業時間 9:00~20:00
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-19 | 11:00
2019-02-18 | 20:50

会社一次会を後にしまして宿まで戻る間・・・
大須賀 朝日店さんの前を通りましたが、もう少しライトな〆ラー
をいただきたいなと思いましたが・・・

残念ながら営業時間を過ぎていたようで・・・
真っ暗 ((+_+))

くまごろうさんで〆ラーをいただくことにします♪
まずは、〆の🍺を!

支那そばにしようかとおもいましたが、前回も味噌ラーメンをいただき
美味しかったので今回も・・・
味噌ラーメン

あらぁ~
ビジュアルは同じでも味わいが前回とは少し違いましたね・・・
次回は、支那そばで(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-17 | 10:50

郡山市に仕事できましたので、その前にランチで新店舗の
『 中華そば ほん田 』 さんに寄らせていただきました (*^-^*)

本当の狙いはお向かいのお店だったのですが、
こちらのお店は9:00時からの開店なので
ほぼ朝ラー時間の開店と言えると思います。
チャーシュー麺

まずは、無化調的な味わいだと感じました!

旨味や素材の主張は強くは感じられなく、器の中でうまく調和がとれていますね!

質の良いチャーシューは肩ロースかと思われますね♪

ストレート麺もなかなかスープとの相性もいいと思います!
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-16 | 09:30
2019-02-15 | 11:45

次の日の朝は、コーヒー☕からスタート♪

浅草からは、リバティー🚄で会津田島まで帰ります。
浅草を少し散策していましたら、何やら美味しそうなラーメン店を発見👓

このメニューをオーダーすればよかったなと後から思いました!

まずは、生ビール🍺


この頃は、寿司ランチが多かったですね!
鶏白湯ラーメン 醤油

お店の外観、内観を観察していざ・・・
着丼 🍜
浅草海苔の大きさにビックリです(*^▽^*)
そのまま沈めてもよし、手切りで散らべて麺と一緒にいただくのもよし・・・

チャーシューは鶏で4枚トッピング (*^-^*)
ちょっと好みが分かれるかもしれませんが、鶏つくねも付いていますから
大きい海苔と共に満足感はかなり高いです♪
スープも鶏の臭みは全くなく、濃厚でありながら食べやすい仕上がりです♪
これは・・・
いいお店見つけました(*^-^*)
再訪決定です、ここで飲みながらランチ&ディナーがイイですね!

この後いつものようにカラオケに行って・・・
帰り道にもう一杯と店の前まで行きましたが思いとどまりました(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-14 | 20:00

今宵の〆はやはり・・・

ラーメン🍜(*^-^*)

東池袋にはラーメン店が多く点在します。
・麺創房 無敵家
・光麺
・一蘭 池袋東口店
・ラーメン二郎 池袋東口店
・俺の空 池袋店
・屯ちん 本店
ラーメン 700円

屯ちん 本店以外は実食済みですが、この頃はラーメン二郎さんでの〆ラーメンが多くなっています。

乳化したスープですが、超コッテリではないので食べやすく
量も〆のラーメンとしては丁度よいと思います(*^-^*)

豚も厚いのかと思うと・・・
薄くて食べやすい♪

本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-13 | 18:30

ランチの後は、ヨドバシ秋葉で少しお買い物&散策しました。




東池袋から少し歩いたところにある、『 あまてらす 』 さんで第1次ディナーです♪

まずは、生ビールから♪

お通しと予約しておきましたお刺身盛り合わせ!

お刺身に合う日本酒と店員さんに決めてもらった磯自慢。
久しぶりに飲みましたが、なかなか旨い♪

而今にごり

十四代も本当に久しぶりに飲みました(*^-^*)

白子ポン酢も絶品♪

而今特別純米 無濾過生
これが、今日頂いた中では一番美味しかったです♪

牡蠣食べ比べ!
少し塩分が濃かったですね・・・

最後は、会津若松の写楽をいただいて〆となりました!

本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-12 | 08:10

本日は所用があり、東京へお出かけです♪

真冬でもキンキンに冷えたビールを自宅からクーラーバックに入れて鉄道に乗る自分です!
これが最高に旨い🍺

会津長野~鬼怒川温泉~北千住~秋葉原 のルートです 🚉
乗り鉄でも撮り鉄でもない自分ですが、鉄道の旅は大好きです(*^-^*)

鉄道で、🍺 350ml×4 いただきました\(^o^)/


サクッとネットで検索して、秋葉原駅近くのお寿司屋さんへ!
夜もありますので軽くお寿司でも食べようかということです!

まずは、やはり生ビール🍺です♪

お刺身の盛り合わせです♪

お値段も秋葉原の立地からするとリーズナブルですね♪

・マグロ
・赤貝
・アジ
・〆鯖
そして、あがり(お茶)をいただきましてお昼の部は終了しました!
さて、ヨドバシ秋葉でお買い物して夜の部へ(*^-^*)
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-11 | 11:30

極寒の南会津から来ましたから、もう一軒いただきましょう♪

蔵々亭さんはかなり昔に一度だけいただいたことがあります。
蔵々亭さんの看板がありますが、店名は 『 橙 』 です。

古いレジスター(*^-^*)

メニューは、醤油、塩、味噌と揃っています。
中華そば しょうゆ

背脂追加しようと思いましたが、聞いてい見るとデフォルトで少し入っているっとのこと!

今回は、デフォルトでいただきました。

見た目よりあっさりとした味わいです!

クオリティーが高いチャーシューが2枚♪

中太の多加水縮麺♪

本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-10 | 06:00

極寒の南会津から、ラーメンを求め喜多方へ♪

鳥モツがいつも気になります!
鳥皮の煮込みらしいのですが、いつかいただいてみたいと思います(*^-^*)

新メニューも気になりますが・・・
ゴールデン(しょうゆ)

久しぶりに、基本のゴールデン・しょうゆをいただいてみました!

これぞ喜多方ラーメンです♪
スープ・麺・具材の一つひとつが、完成されていて
喜多方ラーメンを食べている満足感があります!
やはり、あじ庵食堂さんのラーメンは美味しい(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/

活力再生麺屋 あじ庵食堂
住所 喜多方市字清水が丘1-11
電話 0241-23-6161
営業時間 10:00~15:00、17:00~20:00 平日
7:00~20:00 土・日曜、祝日
定休日 月曜日
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-07 | 05:00


白河駅前の『大福家』さんに初潜入 (*^-^*)
休日の食べ歩きでは、お蕎麦屋さんの暖簾はほとんど潜りません!


メニューがお互い定まらないままオーダーしました・・・
ざるそばとミニ天丼セット

もしかして量が多いのかな・・・
やはりミニメニューにしようかなと思いましたが・・・
妻に量が少なかったら足りないからこれにすれば!
はい(*^-^*)


日本酒のラインアップも自分好みでしたので飲みたくなりましたが・・・
本日は運転手は欠席です((+_+))


お蕎麦も天丼も、極旨です♪
海老は、妻にあげました (*^-^*)

お蕎麦も旨いっすね(*^-^*)
鴨南そば

妻がオーダーしました鴨南そば (*^-^*)
少しいただきましたが、美味しいですね♪
再訪決定です!
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/

大福家
住所 白河市大手町2-2
電話 0248-23-3021
営業時間 11:00~20:00 (平日の14:30~17:00はお休み)
定休日 月曜日
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-06 | 14:00

本日は所用があり、田島~会津若松~猪苗代~福島市まで 🚗
真冬に土湯峠越えは久しぶりでございました⛄

福島市で所用を済ませた後は、土湯バイパス登り口のお店でランチをいただきました1
究極の川俣シャモ親子 石焼鍋

お蕎麦とか・・・
釜めしとか・・・
うなぎとか・・・
メニューも多く本当に迷いましたが
ご飯ものが食べたかったのでこのメニューに決定!
メニューのお値段も料理も実に豪華です (笑)

いやぁ~ボリュームたっぷりで峠を越すあたりから睡魔が(˘ω˘)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-05 | 11:30

本当に久しぶりの『一風亭』さんでのランチ♪
以前にいつきと入店するかと思ったのですが、残念ながらいつきの大好きな餃子がありません!

なので、いつきは未訪です(*^-^*)
半ソースカツ丼 + 醤油ラーメン

醤油ラーメンはいただいたことがありますが
ソースカツ丼は初めていただくことになります!

麺が若干会津にしては太麺を使用しています。
ラーメン🍜は見た目ほど量を多く感じることなく
お腹を満たすことができるのではないでしょうか!
醤油ラーメンは、ちょいと和風味のスープが美味しい♪

ラーメンも美味しいのですが、カツ丼が一風亭さんの看板メニューになってきていますね!
やわらかくてボリュームがあり存在感バッチリ(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/

一風亭
住所 福島県会津若松市天寧寺町1-5
営業 時間 11:00~14:30 17:00~20:00
TEL 0242-28-4885
定休日 火曜日
全席禁煙
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

最新コメント