2018-07-29 | 12:00
2018-07-28 | 12:30

今年は暑いですよねι(´Д`υ)
真夏でも冷やし中華は、お店ではめったにオーダーはしません!
基本、暑い夏でも熱いラーメンです 🍜

白河市には買い物&食べ歩きで度々(平均すると週1回)行きますが
今回のランチは、芭蕉亭さんでいただきました (*^-^*)

ランチメニューに海鮮丼がなくなってから・・・
来る度に、今度はメニューにあるかな?と期待をしながらの訪問ですが・・・

やはりありませんでした!
チャーシューメン

ワンタンメン


スープの濃厚さが・・・
二郎系をおいておけば、白河No.1といってもいいくらいの
豚系動物出し満載のラーメンだと思います (*^-^*)

自分から妻に・・・ お肉あげる(*^-^*)
妻から自分へ・・・ ワンタンあげる(*^-^*)

二人で行くと別メニューをオーダーして2杯楽しめてイイですよね ♪

チャーシューメンのお肉(*^-^*)
妻に1枚あげましたが、まもなく自分の器へ戻ってきました・・・
普通のお店なら、15枚くらいは楽にありそうなお肉の量ですね!
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
芭蕉亭
住所 福島県白河市会津町27-25
電話番号 0248-27-0833
営業時間 11:30 - 14:00/17:00 - 23:00
定休日 月曜日
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2018-07-27 | 11:30

休日にさかやさんから出前をとりました。
・いつきにラーメン
・自分にラーメン
・妻に味噌ラーメン
・父に味噌ラーメン 計4個の出前 🍜

父がもうすでにランチタイムに入っていましたので
半分だけ味噌ラーメンを取り分け、残りの半分は自分へ・・・
自分のラーメンと味噌ラーメン半分と、いつきのラーメンの残りもきたので・・・
もうお腹一杯でパンパン (*'ω'*)
でも、さかやさんのラーメンはいつ食べても美味しいです♪
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
さかや
住所 福島県南会津郡下郷町大字落合字下ノ原805-3
電話 0241-67-3936
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2018-07-26 | 20:00

久しぶりにラーメン二郎 会津若松駅前店さんで 『 夜二郎 』 です♪

左の赤い入れ物は一味唐辛子でしょうか?
今まで使用したことはありませんが・・・
小ラーメン 750円

野菜少な目でオーダーしましたが、健康のことを考えれば
麺少な目オーダーの方がいいのかと思いました(*^-^*)

これぞ 『 The 豚 』 という存在感!
そして肉を食べているという満足感♪
全ての豚がやわらかいというわけではありませんが
適度に噛み応えがある豚はやはり美味しいですね(*^-^*)

麺・野菜をニンニクでからませながらいただくと美味しさ倍増ですね(*^-^*)
夜二郎♪
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
ラーメン二郎会津若松駅前店
福島県会津若松市 駅前町6−31
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2018-07-25 | 11:00

仙台駅3F牛タン通り奥の、あさひ鮨さんでランチをいただきます♪

この頃仙台に行くと牛タンばかりいただいていますので・・・
お寿司をいただきたいなと思っていました(*^-^*)

サラダ・じゅんさい・茶碗蒸しがついていきます♪
量も丁度よく味もイイ!
暁 -あかつき-

暁といさり火の違いは何ですか? と店員さんに伺ったところ
暁は、旬のお魚を中心したお寿司だとか・・・
江戸前寿司ではありませんでしたが、シャリも適度に大きく
ランチには丁度よいお腹具合になりました(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2018-07-24 | 12:00
2018-07-23 | 14:00

現在JB23所有していますが・・・
新型イイですね♪
今日、妻としずくと自分で
会津若松市にジムニーのデフ修理のため依頼していたデーラーへ
午後伺いました (*^-^*)
いつもお世話になっているセールスマンさんもかなり忙しそうでしたが
帰り際・・・
<セールスマン> S
頼んでおく?
【自分】 M
今オーダーしたらいつ納車になるの?
S
元旦頃かと・・・
M
JB23を下取りに出すかは決めていないですが
グレードは、XC
色はブルー(妻がこれがいいと(*^-^*))
ナビはその後決める!
それで頼んで置いてくださいと、セールスマンと帰り際・車に乗る間際で商談簡単決定(*^-^*)
支払いとか下取りは、その後に決めましょうということで(*^-^*)

展示車を妻が見て、この色がイイ♡
内装もイイ♡
これがイイ🎵
そうそう、妻が乗るのですよ・・・
自分は、JB23ジムニー&CX-5のどちらかを残すか下取りに出すか?
選択に悩むことになりそうですね(*^-^*)
イイな♡ 新型ジムニー🚘
今日もたいへんお疲れさまでした\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2018-07-20 | 18:00

友人から米沢牛のお中元をいただきました。
いつもありがとうございます(*^-^*)

新聞紙をバックに引いているのは、これから焼肉をするための下準備♪
米沢牛は最高に美味 (*^-^*)
家族全員でいただきました♪
毎日暑いですが、今回も最高の癒しになりました。
御礼は後日させていただきますので(*^-^*)

今回、牡蠣をあるお店でみかけて迷いましたが8個購入♪
生で食べられると言う店員さんは言っていましたが・・・
念のため電子レンジで加熱していただきました!
これも極旨でした♪
今度は迷わず買いましょう(*^-^*)
親友のSさん♪
今回も極旨米沢牛ありがとうございました(*^-^*)
時間を作っていただいて是非今度飲みましょう🍻
宜しくお願い致します(*^-^*)
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2018-07-19 | 11:30

朝食はお蕎麦をいただきまして・・・・
その後大丸東京駅で家族分の弁当を購入しました。🍱

ランチは前回予約なしでは入れなかった、美家古寿司さんでいただきます。

まずは、生ビールをいただきます🍻


おつまみそして、鯛とヒラメの昆布締め


昨日いただいた、秀徳さんとはまったくしゃりもネタも違いました。

生ビール2杯目🍻


ご主人はたんたんと握り進めていく・・・


握り12貫と巻物
同じようで同じでない、寿司はシャリで決まると秀徳のご主人は言っていましたが
寿司は奥が深いですね(*^-^*)
次回は違う寿司屋さんでいただこうかと思います。
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2018-07-19 | 07:30
2018-07-18 | 21:00

ぐいのみ大さんを後にして・・・

やはりまた並んでしまいました 『 鳴龍 』 さん♪

今回は、行列が折り返し地点手前でしたの
これは並ばない手はないだろうと行列に加わりました。

それでも、回転率が決して高いとは言えない鳴龍さんですので
入店するまでには、約1時間ほどかかりました。

今回は、醤油ラーメンをいただきましたが、どこかでいたたいたような味です(*^-^*)
銀座の麦とオリーブさんにスープと麺が似ているなと感じました。

ワンタンは具がたっぷりと入っています。

煮卵もトッピングされています♪

絶妙の火加減と味付け♪

チャーシューは3種類でそれぞれ創作過程も味も違い
食べていて楽しくなってきます♪

小麦を感じる麺はストレート♪


本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
創作麺工房 鳴龍
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-34-4 SKY南大塚1F
TEL:03-6304-1811
営業時間 昼の部11:30~15:00(月曜日は昼の部のみ営業) 夜の部18:00~21:00
定休日:月曜日(夜の部のみ)、火曜日
席数:10席
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2018-07-17 | 18:30

ランチは築地でいただきました(*^-^*)
そうそう東京も来れるお財布事情ではないので、絞っての訪問ですが
やはり・・・ 日本酒をいただけるお店になりますね♪

福島から来ていますので必ず予約を入れますが、おひとり様は・・・
お受けできません😢

くじけないで開店と同時に扉を開けました・・・
湘南ビール🍺

ビール大好き人間ですが
湘南ビールは初めていただきます♪

お通しはいたって普通です。
店主の存在感がないお店だなとまず思いました!

店員さんは女性2名♪

自分が高齢だから(笑)感じるかもしれないのですが・・・
どうみても・・・
学生さんでしょう!

ご店主が、話かけてくれない・・・(*^-^*)

でもせっかく狙ってここまで来たのだからおすすめの日本酒を!
若い女性店員さんに選んでもらう。

お刺身の盛り合わせ・・・

ご店主と話がしたかったですね!

ビールと日本酒を軽くいただきお店をあとにしました!
次回は、もうひとつの狙いを定めた名店でいただきたいと思います(*^-^*)
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2018-07-16 | 17:19

会津田島 → 鬼怒川 → 新宿
特急きぬがわを初めて利用しました♪
時間帯により、2回乗り換えが必要ではありますが・・・
リバティよりはるかに快適な乗り心地と満足感でした(*^-^*)

久しぶりに築地に着地(*^-^*)
昼間から飲むビールは最高に贅沢ですね♪






寿司は芸術ですよねと店主と話しながら食べ進む・・・

生ビール2杯目♪
お隣には、外人さんと観光客らしいご夫婦が座っています。


お寿司はビールとの相性が最高だと思います。
ずっとビールでもいいくらいですが、この辺で少し日本酒をいただきましょう🍶

おすすめをいただきました(*^-^*)

おすすめの、かきもいただきます♪


シャリは赤酢!
ネタも極端に小さぎることもなく全体的にまとまりがある!

やはり・・・
自分は、ワイングラスで飲む日本酒が好きですね(*^-^*)

もう少し飲みたいなぁ~というところでお会計です。

本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

最新コメント