以前二男からプレゼントされた 『久谷和グラス』 のワイングラス。
一番にお気に入りのグラスになりました(^O^)/
でもなんてこったい・・・
一升瓶を引き寄せる時にふれてひびが入ってしまいました。
でも、修理ができることは承知しており・・・
修理を依頼することに。

ビフォーアフターの写真はありませんが、元通りになりました。
石川県に本社を置く清峰堂 株式会社さん。
メールで修理を依頼して、見積もりをいただきました。迅速丁寧な対応です・・・
早速修理品を本社に送りました。

修理が終わり、手にする日まで約1月はかかりましたが、なんの不安もなく待つことができました。
電話連絡も自分からは一切しないのは、安心できるメールでの対応があったからです(*^_^*)
対応が素晴らしかったので、修理品が修理を終え送る時に追加で注文をさせていただきました。
その久谷和グラスは ↓ です。

追加で注文した111華文ですが、自分の確認不足で到着したのが、フリーグラスMでした。
右側のグラスが到着しました。

(HPの画像を利用させていただきます清峰堂様ご了承ください)
ダメ元で交換を依頼しましたら、快く受けてくださいまして・・・
ワイングラス(小)が届きました。

交換手数料も、追加料金もなし(フリーグラスよりワイングラスのほうが300円高い)
絵付けした手触りが最高です(*^_^*)
この酒器で呑んだら久谷和グラスから離れられなくなる・・・

対応がイイねと妻と話していたら、妻もMYグラスが欲しいと・・・
またまた追加注文です。
マーガレット
交換品と一緒に到着しました。
ワインに合います。
元々ワイングラスですから、映えるわけです。

新鶴あわ(2012)を飲んでと妻と長男に勧める、もちろん自分にも・・・
いつの間にか、MYグラスが決まっているではないか(*^_^*)
久谷焼と江戸和ガラスとの融合・・・・
うす張りで香りがストレートに届くこのワイングラス(小)は最高です^^

本当は同サイズで揃えたかったのですが、この商品は(ワイングラス大)でオーダーしてしまいました。
でも存在感抜群です・・・
高価ではありますが^^:
久谷和グラス最高です!
北陸新幹線が開通したこともあり、機会があれば本店に伺わせていただきたいなと思います。
清峰堂 株式会社
〒923-1102 石川県能美市新保町ヲ48
TEL:0761-57-2133(代)
いつも最後までのおつきあいありがとうございます
よろしければ ↓ クリックお願いできますでしょうか^^
最新コメント