会津から休憩を含めて約8時間弱で、飛騨高山に到着しました。
途中米山SAから友人が運転をしてくれて助かりました。
MY CX-5の助手席でのんびり過ごしはしましたが、いつもは自分が運転している車を・・・・・・・
助手席で座っているのは、楽ではあるものの少し違和感を感じたりして・・・・・・
以前家族で来た時は、安曇野から山道を走った覚えがありますが、飛騨高山の近くまで高速道路が整備され快適になったものです^^

白川郷までくるのなら是非飛騨牛を食べたいと思い飛騨高山まで足を延ばしました。
ランチの候補は3つほど店舗をあげ、その中でもステーキがいただけるこちらのお店でいただくことに。

約15分前位に到着しましたがお店は途中陣屋交差点を左折します。えっこんな所にあるのと驚くような狭い路地に位置しています。
外観を撮影したりしていたら、すぐに営業中に切り替えられ対応からしてこれは間違いないなと感じ入店します。
どうぞと案内されましたが、やはり開店は11時30分なので店内で少し待ちます。
店内の加工品を見ていましたらほどなく案内されました^^

朝のお蕎麦セットが皆さん効いているようで、皆 A5等級 ロース150gのセットでいいと!

その前に乾杯です^^
4人の友人ではわたくしが一番年下。一つ上の先輩を差し置いてBeer・・・
呑まないでおいた方がよかったかな^^ ・・・・・・
でも、旅行でここまできて気を使いたくはない友人だし・・・・・・
明日は運転しますから(^-^)/
A5等級 ロースステーキ 150g (ライス・サラダ)
サラダもフレッシュで特に奥に見える、シイタケが極旨です。

量的に、150gはお腹がぺこぺこだったら全く足りないレベルです。
でも、旅行をしているわたくし達には丁度よいグラム量でした^^

肉も小振りながら厚みがあります。少しピントが合っていないようです^^;

焼き加減はミディアムレアで!
ピンク色の断面のお肉が美味しそうです。この色は芸術だなと思いシャッターを切りました。
ロースのお肉は、サーロインのように脂が過剰でも、しつこくもなくジャストの味わい。
極端にやわらかいという食感ではないですが、肉の旨味にあふれていて極旨でした。

コーヒーも濃い目で美味しかったです。
15年くらい前に、飛騨高山で飛騨牛をいただだき感動しましたが、今回の飛騨キッチンさんも極旨でした(^-^)/
2人は感動、2人はあまり感想がないという結果ではありましたが^^;
キッチン飛騨〒506-0011 岐阜県高山市本町1-66
TEL 0577-36-2911
ランチタイム AM11:30~PM14:45(ラストオーダー) PM15:30閉店
ディナータイム PM17:00~PM19:45(ラストオーダー)PM20:30閉店
大きな地図で見るいつもありがうございます^^
よろしければ ↓ クリックお願いします^^
最新コメント