2020-12-06 | 11:00

自宅から国道289号線を白河方面に下り4号線に出るとすぐ左側に見えます
『 手打ち中華一心 』 さんにお邪魔しました ♪


未食ですが・・・
キムチ味噌ラーメンはどんな感じなのでしょうか (*^-^*) 🔥

チャーシュー麺オーダーしました♪
一心さんのチャーシューは美味しいですよ ね(*^-^*)
休日でもミニチャーシュー丼のメニューが是非とも欲しいところです!

大好きな食べ歩きは残念ながらこの頃再自粛傾向ですね (。。*'ω'*)
開店時間に行って混んでいたら諦めることが多いです!
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
いよいよ師走☃ お家で美味しいもの食べましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-10-08 | 05:00


今回のランチは、国道289号線沿い南湖公園近く
『 手打らーめん海 』 さんでいただいてきました 。

私 オーダーしました らーめん 650円 です♪
ラーメンは、醤油・塩・味噌の3種類!
普通盛りです!

白河ラーメンと少し違い豚が強めに感じるスープです。

チャーシューは炭焼きタイプではなく煮豚で厚みがあります♪

妻オーダーの みそラーメン 750円
ニンニク入れますか?と聞かれますが今回はなしで!
でも・・・
このコクのある濃いスープとニンニクは絶対合うだろうなと思いました!

海さんの特徴である太手打麺は、不揃いですがコシが強く食べ応え十分!!
この麺は美味しいですね (*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食欲の秋 🌰 美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-10-05 | 05:00

新店舗になってから初めて 『 秀佳亭 』 さんでランチタイムにいただいてきました!
店員さんは3人で皆女性のようでした。

カウンター席に座らせていただきましたが
どう撮っても光が入りこんな角度になってしまいました (*'ω'*)

らーめん 650円 オーダーしました♪
白河ラーメンの中でも、ベーシックな佇まいは歴史を感じさせますね (*^-^*)

輪切りのゆで卵が目を引きました!
ほうれん草🥬
あまりこの頃トッピングに見かけないなと思いましたが
白河ラーメンには多いような気がします。

炭焼きされた赤い縁取りがあるチャーシュー!
しっかりとした噛み応えがあるチャーシューで、お肉感 🥩 を味わえます!

MYブログで 秀佳亭 さんでいただいたのは7年前なんですね (*^-^*)
いつきもこんなに小さくて可愛かった (笑) 来年は小学校6年生ですからね・・・
仕事は辞めました ♪(*^-^*)♪
でもブログだけは辞めなくて続けてよかったと思いました !
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食欲の秋 🌰 美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-10-03 | 05:00

今回は、白河市北堀切にあります 『 プラネット 』 さんからテイクアウトでいただきました(*^-^*)
お店で一度もいただいたことがないのにテイクアウトするのは勇気がいりますね!
しかもこの量ですから (笑)

・フライドポテト
・カマンベールチーズフライ
・スペイン風オムレツ
・あらびきソーセージ
・チキンステーキ(トマト味)
・チキンステーキ(ガーリック味)
この日は、二男の誕生日でした。
馬刺しが食べたいという二男の要望でしたが、白河方面にお出かけしていたので
お店が分からず、少し前まで住んでいた近くの プラネットさんでテイクアウトしました!
全て美味しかったですが、スペイン風オムレツが特に美味しかったです♪
いつもブログでお世話になっている ナイトさんの情報から今回はテイクアウトしました。
ありがとうございます(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食欲の秋 🌰 美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-10-02 | 11:00

白河市白坂に昨年6月にオープンしました
『 白河中華そば 葵 』 さんでランチをいただいてきました (*^-^*)

開店は11時00分 2番手で入店しテーブル席に座らせていただきました♪
清掃が行き届いた店内は本当に気持ちが良いですね(*^-^*)
中華そばにも期待が持てます!


中華そばは醤油味だけの1本勝負!
その他は、餃子、ミニチャーシュー丼 ( これが気になりました )

ワンタン麺 をオーダーしました♪
ビジュアルからしても、しっかりと作られた白河ラーメンですね!

キリッとした濃い目の醤油味の中華そば 🍜
しっとりとやわらかいモモ肉チャーシュー 🥩
コシがある手打麺
かためのしっかりしたワンタン
これは・・・
名店誕生でしょう!
次回は、中華そば ミニチャーシュー丼(数量限定) でお願いしてみようかと思います!
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食欲の秋 🌰 美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-10-01 | 04:00

白河市鬼越 南湖公園近くにあります 『 かこい食堂 』 さんで朝ラー🍜 してきました♪


中町にお店があったときは1度行ったことがありましたが
国道289号線沿いに移転してからは初めての訪問になります!

楼 さんがあった場所にそのままのレイアウトでしょうか・・・(忘れてしまいました)
楼さんのラーメンも好きだったですけどね・・・

手打中華 700円 オーダーしました。
旧店舗 でいただいてから2年にもなりますね!


ビジュアルも、チャーシュー2枚、ナルト、カイワレ、メンマ、海苔と変わりがないようです。

生姜がフワッと香るスープ🍜
けっこう量がある手打麺、朝から大満足のラーメンでした(*^-^*)
朝ラーはやはり最高です♪
本日から第二の人生がスタートしました (*^-^*)
次の仕事が決まるまで、余暇を楽しみたいと思います!
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食欲の秋 🌰 美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-09-24 | 11:00

国道289号線、甲子道路を下郷方面から下ってくると右側にお店が見える
『 昭和軒 』 さんでランチをいただいてきました♪

前回 は、ニンニクたっぷりの 手打味噌ラーメン をいただきました。
翌々日までパワーが持続したことを思い出しました (笑)

今回は、手打中華(醤油) をオーダーしました♪
ラーメンから漂う香りが美味しそうです (*^-^*)

ラーメンのトッピングのホウレン草ですが、今では珍しくなりましたね!
チャーシューはやや大き目な もも肉チャーシュー が1枚、お肉の周辺が炭で焼かれた赤い縁取りが見えます。
スープは、香ばしいコクがあり美味しかったです (*^-^*)
麺は、太縮麺で味噌ラーメン同様に強い麺でした♪
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
食欲の秋 🌰 美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-09-16 | 17:00

今回は、菜華軒さんでディナーをいただきました

前回コメントをいただきました、チーチクさんの情報を元に (*^-^*)
いただきたく思い・・・・
実食です ♪(*^-^*)♪

17時開店は分かっていましたが少し早く到着しました!
お店の前を通り過ぎて・・・
新白河駅まで折り返すと・・・
ネオンが付いてました。

生ビールと・・・
餃子3個 をまず初めにオーダーしました (*^-^*)

テイクアウトで何度かいただいたことはありましたが・・・
出来立ては本当に美味しいですね♪♪♪
関係はなく申し訳ないのですが、
会津田島で、昔々
よしみという餃子が美味しいお店がありました!
その頃全盛時代の味が、ニンニクたっぷりの餃子で本当に良く似ています!
違いと言えば・・・
菜華軒さんの餃子の皮は厚いのが特徴です。

レバー旨煮のハーフ? って出来ますか?
メニューにはないので恐る恐る聞いてみることに・・・

と女性店員さんに伺うと・・・
はい(*^-^*) ハーフですね♪
と丁寧に応対していただきました。

ぐるっと・・・
レバー旨煮のひと回り確認し撮影してからいただきましたが・・・
絶対ハーフの量ではない (*^-^*)
と思いました・・・
生ビール 3杯 🍺
餃子 3個 🥟
レバー旨煮 🍲
でたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
1人単独トライアルでは・・・
ビール7杯は(*^-^*)
次回持ち越しになりました!
レバー旨煮の味付けですが・・・
甘めの味付け!.
レバーの絶妙の火入加減!
とても素晴らしく美味しかったです!
次回またメニュー迷いが・・・
この後・・・
素晴らしい夕焼空が・・・
長くなるので次回(*^-^*)
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたが まだまだ暑いですね!
美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-09-10 | 11:00


白河市新白河3丁目にあります 『 菜華軒 』 さんで久しぶりにランチをいただきてきました (*^-^*)
この日も暑い1日でしたので、何をいただくか迷いにまよいました・・・


タイムサービスの生ビールがイイですね ♪
生ビール🍺
餃子3個 🥟
もつ煮込(ハーフ)
この組み合わせで飲みたいです (*^-^*)

迷いにまよって・・・ 中華丼 をオーダーしました。
11時開店でほぼ同時に入店させていただきましたが・・・
着丼が11時09分!
メニュー選びに迷った時間を考えると・・・
出来上がるまでは、5分もかからなかったのではないでしょうか (*^▽^*)

撮り方が上手でないので、盛り具合を表現できていませんが・・・
ご飯 🍚 野菜 🥬 の量がものすごく多いです!
カウンターに座らせていただきましたが、左のお客さんはお肉の丼物(はてこれは何でしょうか?)
右のお客様は、野菜炒め定食!
右側のお客様は途中から周りをキョロキョロしだして・・・
あまりに量が多いことに気が付き、自分だけこんなに多いの?
と ・・・ 思ったのかも (笑)
中華丼は、炒め具合、餡の量、味ともに美味しかったです!
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたが まだまだ暑いですね!
美味しいもの食べて乗り切りましょう♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-09-07 | 11:20


今日のランチは、西郷村の 『 白河手打ラーメン 一心 』 さんでいただきました♪
この日は、自分とりまして人生の分岐点日!
そうなんです、人生この後変わるのです\(^o^)/

平日ランチのメニューにピタリと目がとまる・・・
しょうゆラーメン Aセット

平日ランチメニューは初めてオーダーします (*^-^*)
着丼と同時にこれは素晴らしいビジュアルだぁ~ねと心でつぶやく \(^o^)/
美味しい予感が・・・ ♪

いつもはチャーシューメンばかりをオーダーしていました。
デフォルトのしょうゆラーメンは、香ばしい鶏スープの香りが漂い
ギリッと醤油が濃い白河ラーメンの特徴ではありますが・・・
美味しいですね (*^-^*)
左上サラダは、細かく刻まれたきゅうり・にんじん等の野菜が
提供される器との量・味・ドレッシング等バランス共に最高ですね♪
自分も野菜サラダ類をたまに作りますが・・・
やはりプロはどこか違いますね (*^-^*)


チャーシュー丼がまた最高でした\(^o^)/
炭焼きのしっとりしたチャーシューが細かくカットされ
ネギ・マヨ・チャーシューとのバランスが最高ですね!
これは定番メニューにしていただきたいメニューです。
これは、美味しいです (*^-^*)

今日は、仕事においても
ニュー カメラにおいても記念の日になりました!
ゆっくりいきましょう人生\(^o^)/
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたが まだまだ暑いですね!
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-09-05 | 11:50

白河市南真船の 『 中華そば 白河屋 』 さんで久しぶりにランチをいただきました♪
いつ来店したのだろうとMyブログで検索すると・・・
2012年10月 2012年11月 ですから8年来ていないことになりますね (*'ω'*)
自分は、中華そば(普通盛) 🍜
開店当初から比べると、スープの美味しさとビジュアルがかなり良くなっているような気がしました。

長男は、チャーシューメン大盛 (*^-^*)
チャーシューが5枚ですが、白河屋さんのお肉は美味しいです♪
久しぶりに白河屋さんの中華そばをいただき
しっかりと進化を感じられお店を後にしました!
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして
誠にありがとうございます
よろしければ
↓ クリック ↓ お願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-09-02 | 10:50

白河市道場小路にあります 『 鈴木食堂 』 さんでランチ🍜です♪
過去の記事が多くて申し訳ないのですが
白河方面でおすすめのラーメン店は?
と聞かれれば、すぐに店名が出てくる 鈴木食堂さんです♪

キリッと濃い目の醤油が・・・
ラーメン器の隅々まで風味が立ち渡りたまりません (*^-^*)
鈴木食堂さんの醤油ラーメンは、本当に自分好みの白河ラーメンです \(^o^)/
チャーシューは炭焼香はさほど感じませんが
ラーメンスープの鶏出汁と醤油のバランスが大好きなんですよね♪
白河ラーメンとしては,
手打麺は太い方でしょうね!
太く、縮れて、食べ応え十分・美味しいですね (*^-^*)
材木メンマも健在で安心しました。
開店時間も早いので度々利用させていただいております!
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今日も残暑厳しいですね ご自愛くださいm(_ _)m
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-09-01 | 11:00

郡山ヨドバシカメラに買い物に来ました。
開店当初から狙っていました 角麺 Kadomen さんランチで初訪問です (*^-^*)

郡山にはめったに来れないので・・・
特撰角麺(ワンタン、煮玉子、大判チャーシュー入り)をオーダーしました!
特撰角麺には、しょうゆ(750円)、しお(800円)、みそ(850円) があります!

デカいワンタンと、春木屋さんを思い出させる大きめのチャーシューですね!
春木屋さんの暖簾もしばらく潜っていないなぁ~ (*^-^*)

中細のストレート麺
春木屋さんほどの際立った特徴があるラーメンではないですが
駅前でこのお値段で特撰ラーメンがいただけることは素晴らしいと思います (*^-^*)

アナログのソーラー電波時計が欲しくてヨドバシカメラ郡山店に来ました!
本当はもう少し高いものを狙っていたのですが・・・
自分のものとなるとなかなか買えないですね (*'ω'*)
丁寧に店員さんにいろいろ説明していただきありがとうございました。
気に入っています♪
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたね残暑厳しい折ご自愛くださいm(_ _)m
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-08-30 | 11:30


2016年7月の初訪問以来になりました須賀川市中町の 『 香伏 』 さんです♪


ランチタイムサービスの生ビールセットがイイですね♪
近くに住んでいる方が羨ましいです!

一番奥のテーブル席に案内されました (*^-^*)
まるで居酒屋に来たような雰囲気です ♪
中華そば 並

チャーシュー丼とのランチセットにするか迷いましたが・・・
食べ過ぎないように単品をオーダーしました。
喜多方飯豊山の伏流水を使い
伊達鶏・川俣シャモ・秋刀魚節・真昆布で仕上げたスープ

前回は 2016年7月 です。
チャーシューは2種類トッピング
前回頂いた時よりチャーシューのボリュームがあるような気がします!
低温調理したもも肉チャーシューは時間が過ぎると
スープの熱で茹で上がってしまいますので早めにいただきたいものです!

スープは秋刀魚の節が穏やかに香り
ストレートの麺に良く絡みます♪
中華そばは、優しい仕上がりのお味ですが素材を徹底的にこだわり
これからも進化していくことが予想できるものでした!
今回は全体的にチャーシューや麺の量があり、中華そばの並でも十分満足できました (*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
毎日暑いですね ご自愛くださいm(_ _)m
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-08-28 | 11:45

国道289号線 甲子高原駐在所付近にあり
以前から気になるお店を初訪問してきました!
白河方面にお出かけするといつも帰り道&ランチタイムを過ぎた頃なので
なかなかいただく機会がありませんでした。
とんかつ正油ラーメン

店主 : メニューは店名の通りとんかつらーめんしかありません (*'ω'*)
自分 : 正油ラーメン お願いします(*^-^*)
揚げたてのトンカツが、花びらのようにトッピングされているラーメン 🍜 でした!
中央には、長ネギではなく玉ねぎが。
麺は手打ちの自家製麺のようで特徴がありましたね・・・
コシがあってモチっとしたタイプではなく、米粉を感じるような独特な食感が!
これで・・・
600円は素晴らしい 👏
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
毎日暑いですね ご自愛くださいm(_ _)m
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-08-14 | 11:10

この日のランチは白河市北堀切にあります 『 ら~めん 月の家 』 さんでいただきます。
メニューは、しょうゆ味 味噌味のラーメンと、その他トッピングとシンプルな構成です!
みそラーメン

いつもですと醤油味のラーメンをいただくところですが、本日は味噌味をセレクトしました (*^-^*)
またもや・・・
おろしにんにく(無料)トッピングをお伝えすることを忘れてしまいました (*'ω'*)
月の家さんのチャーシューは炭焼きの香りが深くて美味しいです ♪
本日もたいへん美味しくいただきました \(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
毎日暑いですね ご自愛くださいm(_ _)m
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-07-17 | 05:00


今回は 『 白河手打中華 かしま 』 さんのラーメンです。
リアルタイムでなく申し訳ないのですが、今のところ感染対策を優先に最小限の食べ歩きをしています。

ワンタンメンをいただきました 🍜
オーダーしてラーメンが到着する前に、鶏ガラが提供されます。

白河定番の炭焼きチャーシュー🥩
煮込む前にお肉を炭で表面を焼くこのチャーシューが大好きですね (*^-^*)
自作すると炭焼きチャーシューを作る苦労がよく分かります!

ワンタンも自家製でしょう!

修行元が 『 やたべ 』 さんだと伺っています。
麺
チャーシュー
スープ
具材
・・・
一から手作りの白河ラーメン
この一杯が芸術ですね♪
たいへん美味しくいただきました \(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
これから本格的に暑くなります ご自愛くださいm(_ _)m
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-02-09 | 11:00


ラーメン🍜と餃子🥟が食べたい!
ほらあの大きい餃子よ!

そんな要望にお応えしてやってきました 『 あずま 』 さん!

妻は、白味噌ラーメン🍜

自分は、チャーシュー麺🍜

長男はチャーシュー麺の唐揚げセット😁
まずよく食べる人ですね😅

揃いましたのでいただきます🍜

チャーシューはたしか5枚トッピング!
大きさも厚さも素晴らしい!
モモ肉でこれだけ厚いと顎使いますが
噛めばかむほど、旨味が溢れます。

食感は独特のものがある手打麺です。
本日もたいへん美味しくいただきました\(^-^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2020年2月も良いことがありますように
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2020-01-19 | 11:00

下郷町から甲子トンネルを抜けて白河市方面に行く途中にある絶景スポット 🔭

iphone 11 pro max にてパノラマ撮影 📸


そしてやってきました課題のお店!

開店時間が11時だと思いジャストに到着しましたが
一組のお客さんがいらっしゃいました 👫
手打ち味噌らーめん

ニンニクとラー油が入りますが大丈夫ですか?
と店員さんにオーダー時聞かれましたが
大丈夫です予習してきました (*^-^*)

しかし・・・
噂には聞いていましたがものすごい量の生ニンニクです!
ラー油も入っているようですが辛みはさほど感じません。
シャキッとかために茹でられたもやしは、ラー油とニンニクとの相性抜群♪

手打麺は、極太縮麺でスープ・ニンニクに負けていませんね♪
手打ち味噌チャーシューメンだったら
味噌二郎になるかなと食べながら思いました!
これは、癖になる味噌ラーメンですね(*^-^*)

もの凄いニンニクパワーです
翌日までケアーを忘れないほうがイイかと (*^^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2020年も良いことがありますように
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-12-24 | 11:20


CX-5の1年点検でMAZDA白河店で来ました。
今日は、いつきがクリスマスプレゼント 🎁 を買って欲しくてついてきました(笑)
約1時間かかりましたが、飲み物を2杯いただきました☕
いつきは、レモネードとココアを!

CX-30、スカイアクティブX搭載のMAZDA3は郡山で展示会のため試乗できず・・・


その後、何が食べたいと聞くと寿司と返事がきたので (*_*;
かっぱ寿司白河店さんでランチです。
駆けつけサーモンを2皿 🍣


自分は、期間限定ネタを何種類かいただきました。


神系金沢味噌ラーメンをいただきました 🍜
TVでコマーシャルしていたなと思い出し〆にオーダー!
なかなか濃厚で美味しかったです♪
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今年も残すところあとわずかになりました
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-12-22 | 11:00

本日は、幸楽苑白河店でランチです 🍜

ローストビーフ入り牛骨らーめん狙い一択での来店でしたが・・・
オーダーするタッチパネルには表示されなくて本当に残念です!

しずくのお子様セットです。
この頃体調が思わしくなくいつもの元気がありません・・・

濃厚魚介つけ麺は自分のオーダー!
麺は大盛かな? 食べ応えがありますが
期待のラーメンを食べられないショックに・・・
なんかわからないですけど食べた気がしません ((+_+))

妻のネギ味噌ラーメンです♪
安心する味です (*^-^*)

その後・・・
ベイシアに行きこのおもちゃをつかんで離さない・・・
しずくちゃん 👧
帰宅して開けたら・・・
あらぁ~ すぐ飽きちゃったようですが・・・
まぁ~ 具合が良くないから仕方ありませんね(*^-^*)
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今年も残すところあと1週間を切りました
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-12-06 | 11:30

白河マツダさんでコーヒーブレイク ☕
来年のカレンダーをいただきました (*^-^*)
その後、初えびまささんでランチをいただくことに 🍜

メニューは、醤油系、ごまラーメン、餃子の構成です!

無化調のようですね。
手打中華そば 700円

開店してからこのお店の前を何度も通りましたがやっと訪問することができました!
チャーシューメンにするか迷いましたが、最初は基本の醤油でシンプルにいきます。

まるほど・・・
行列が絶えない理由がこのスープでわかりました!

白河ラーメンが好きな理由の一つにこの炭焼きチャーシューがあげられます。
モモ肉はかたくなりがちですが、あっさりしているので食べやすいですね♪

二代目いまの家さんほどコシはないものの・・・
全体的にハイレベルな白河ラーメンでした(*^-^*)

ここで働こうかな・・・
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
公私ともに本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-11-23 | 11:00

白河メガステージ、いきなりステーキさん隣にあるお店でランチをいただきました!


どこでも人で不足なのでしょうか・・・
まずそんなエアーを感じました!

味を求めてこちらに来たのではなく・・・
ちゃーしゅー屋さんは・・・
小さいお子さんにはすごく優しいのですよと同僚から教えられたからです!
帰るときに小さな子供にはおもちゃをくれると言うのです!

それならばと初訪問ですが、しずくを連れて行ってきますかとなりました!
白河ラーメン 792円

酷評はしたくないのですが・・・
・テーブル下にいつ落とされたか分からないチャーシューの干乾びた肉片
・チャーシュー屋という割には、とても薄くて1枚だけのお肉
・麺も???・・・
・極め付きは、デフォルトで胡椒が入っていこと(これは自分的にはゲームセット)

妻がオーダーした、ネギ味噌らーめんはまずまずですが
1,000円超えです!

しずくのラーメンに胡椒が入っていないか心配しましたが
それはないようで安心しました!

餃子はまずまず・・・
会計を済ます!
LINE登録で餃子無料で支払いをしていると・・・
すっかり【おもちゃ】をくれることを忘れて店外に出てしまった!
それが目当てでこのお店に初訪問したのだが、アルバイトのような若い店員と
要件を伝えないうちに行ってしまう接客の悪さは、店員にきちんとした教育をしていない
お店の責任だろうと思いました!
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
公私ともに本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-11-21 | 11:00

新店舗になってからは初の訪問になります。

2月20日オープンのつむら家さん。30分前に到着しボードに名前を記入!
1番目でお天気と同じく気持ちがイイです(*^-^*)


今回いただくメニューは決めてきました♪

つむら家さんの外観もシックな黒色で素敵ですが
店内も居心地イイですね♪
トマトラーメン 1,050円

評判がよろしいこちらのメニュー狙いでの来店です!
ビジュアルが豪華ですね(*^-^*)
具材は・・・
・炭焼チャーシュー3枚
・トマト
・セロリ
・鶏そぼろ

セロリは好みが分かれると思いますが、ラーメン全体のアクセントになっています☆
スープは少しニンニクが香ります。
期待を込めてのトマトラーメンでしたが・・・
もう少し旨味溢れ濃厚な味わいかなと勝手に想像していましたが
お値段からすると思ったより普通のお味でした!

手打麺は細くも太くもなく食べやすい麺でした!
自分的にはやはり・・・
お魚ラーメンでもトマトラーメンでもなく基本の・・・・
醤油味の手打中華が一番かな(*^-^*)
そんな感想でお店を後にしました。
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
公私ともに本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-10-02 | 11:30


ニューオープンしました 『 タイジンジャー 』 さんに行って来ました♪
ナビを頼りに到着しましたが、駐車場が見つけられませんでした。

大通りから見ると狭い路地を少し入ったところにお店があります。

タイ料理のお店のようですね!


メニューはカレーがメインのようですが、キタカタ弐 鶴ヶ城みそらーめんもあり
それに、朝7時開店の朝ラーをいただけるとなると嬉しい限りです \(^o^)/
キタカタ 弐

入店前から外に漂っていた香りは、キタカタの醤油だったのですね!
その香りの通り醤油が前面に立つラーメンです!

デフォルトで、チャーシュー5枚・半煮卵・メンマではなくタケノコと
ビジュアル&トッピングも豪華ですね!

麺は太麺を選びました。
予想としては、もう少し豚骨が効いているかなと思いましたね!、
今までいただいた喜多方ラーメンで似ているラーメンは何かと考えましたが・・・
もしかしたら、上海さんが近いかもしれません!
個人的な感想です(*^-^*)
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
公私ともに本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-09-20 | 19:00

出張帰りにいただくお店は、まねき猫食堂さんです 🐈


帰りどこでいただくか迷いに迷って通り過ぎたお店は・・・
・大須賀朝日店
・大須賀本店
・麺処さとう 郡山鳴神店
中華そば シューマイセット

本日は偶然にも・・・
郡山ブラックをランチとディナーで連続でいただくことになりますね (*^-^*)

フレッシュなサラダを先にいただきます!
ドレッシングの味付けも丁度良い濃さです。
シューマイ2個・サラダ・おしんこ、それに小盛とは言えないライス
1人前のラーメンが付いて本当にお得なメニューです (*^-^*)

郡山ブラックいいですね♪
こんなに色が濃いのに、まったくしょっぱくない!

大ぶりなチャーシューが1枚!

チャーシューをおかずにライスを食べます♪

お腹いっぱいになりました(*^-^*)
お腹も心も満たされ・・・
これで、私にも幸せが舞い降りるでしょう 🐈 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 🐈
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
公私ともに本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-09-03 | 09:00

この日は、所用で郡山市へ 🚗






メニューをいろいろ撮りましたが、肝心のいただいたメニューがないことに
あとから気がつきました・・・
煮干しラーメン

想像していたものとはかなり違うビジュアル♪

トッピングは・・・
玉ねぎ、生姜のトッピングが左右に!
大量の白髪ネギ!
ナルト!
海苔!

スープは、ほんのり煮干し味♪
甘みがありますが、醤油味が濃いスープです。

チャーシューは肩ロースかと思われますが、なかなか拘りがありますね♪

なかなか食べ応え十分の 『 煮干しラーメン 』 でした(*^-^*).
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
公私ともに本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-08-17 | 14:00

妻の実家にお墓参りに行って来ました。
この日も外気温が35℃を超える猛暑日 🌞
この坂が老いた体に効きます (笑)

安達道の駅上り線です。
みどり湯食堂でラーメンでもと提案に誰も賛同せす・・・

車2台で来ましたが、7人乗りのワゴン車があるといいですね 🚙
手洗い洗車を考えると、オデッセイあたりがいいかなと二男が・・・

ネット予約しておいたスシローさんへ!

予約してた割には席が離れてしまい・・・
これは次回はないかな!
うにそば

やはり・・・
自分で山葵をつけるのは面倒ですね(*^-^*)
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
公私ともに本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-07-31 | 11:10
2019-07-23 | 10:20

店名が凄い・・・
ブレーンバスター



ジャイアント馬場、アントニオ猪木、藤波辰爾等のプロレスを見て育ってきた年代ですので
その技、ブレンバスターと聞いて気にならないわけがありません!


店内中央に、お洒落なウオータージャグ、席は壁際のカウンターへ!

ラーメンは、醤油と塩の2本立!
塩ラーメン 800円

この頃、淡麗系の塩ラーメンにはまっていますので・・・
でも・・・
こう来たか!
濃い塩ラーメンが登場だ!


白湯かな豚骨かなと思い食べ進みました・・・
全体的にスープが濃く、味も濃い目です!


生姜の千切り、極太のメンマ、全粒粉の麺!
どれも個性的。スープに赤く見えるのは何の脂なのかなと思いましたが、少し辛みを感じました。

そして極厚のチャーシューがハムのような食感で美味しかった♪
次回は、基本の醤油をいただいてみたいと思います(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
公私ともに本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-07-13 | 09:00


本日は朝ラーを求めてこちらの神俣駅まで来ました!
駐車場が分からなかったので駅に停めさせていただきました。

普通に走っていると通り過ぎてしまいそうな地味な外観です(*^-^*)

メニューは塩、醤油、たんたん麺の3種類です!


以前は寿司屋だったと思われるカウンターをそのまま利用しています。
自分の後から来るお客さんも駐車場が分からなくて聞きに来ました!
たんたん麺

ご店主は、東京南大塚の鳴龍で修行されたようです。
自分も3度いただいていますので味を思い出すようにいただきました。

鳴龍と違うのはトッピング!
ネギが鳴龍は九条ネギで肉味噌ですが・・・
さんくるげさんは、肉味噌の代わりに2種類のチャーシューがトッピング!
そしてご覧のネギ!

麺は低加水のストレート麺!
辛さは少し抑えられているような感じですが、まさしく鳴龍のたんたん麺です!
営業時間も、7時から14時と朝ラーTIMEの営業ですので
塩、醤油を次回はいただいてみたいと思います!


お店から駅に向かい、駅で少し散策しました🚉


はてこの線路は・・・
丁度来た電車は磐越東線でした。


隣には公園がありました。
滝根町には初めて来ましたが、隣町のリカちゃんキャッスルに
しずくと近々来ますのでこれから下見をします。

東京の鳴龍は、大行列でいただくまでに2時間を要しますが
さんくるげさんは、自宅から高速道路で約1時間30分で来れますので
しばらく通うと思います!
それにしても美味しかった♪♪♪
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
公私ともに本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-07 | 11:00

本日のランチは、郡山市大槻町にあります 『 ROOTS 』 さん(*^-^*)
前回は、醤油をいただきましたので今回は別メニューでいきたいと思います。
味噌ラーメン 「こってり」:背油あり

券売機があることを忘れて先に座ってしまいましたが
味噌ラーメンもこってりとあっさりを選ぶことができます。
カウンターに座りましたので作業工程の一部始終を見ることができます。

野菜を炒めて、スープで煮る味噌ラーメンですが
作る過程の香りがよくて、これは絶対美味しいに違いないと思いました♪
たしかに背脂仕様で、こってりしていますが炒め野菜の香ばしさと
合わせ味噌タレのブレンドが絶妙で、ボリュームも満足できる量で
全体的に素晴らしいラーメンに仕上がっています!
感動の味噌ラーメンでした(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

.
2019-05-06 | 11:00

久しぶりに信成さんでランチをいただきました♪
店舗が移転してからは初めての来店となります。

メニューにそう変更はないのかなと思いました。
つけ麺はメニューになかったですが、オーダーされている方がいましたね。
黒醤油

多くのお客さんが鶏白湯やつけ麺をオーダーする中で迷いました (*^-^*)

醤油の香ばしさがたまりません♪

チャーシューも相変わらずの大判です 🍖

ラーメンショーで提供された、手もみ麺だったらどうなのかなと思いましたが・・・
感動の一杯でした 🍜
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-02 | 10:20

本日 ふくしまラーメンショー 第2編 2杯目は・・・
福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊さんを応援しなくてはと思い並びました (*^-^*)

店舗選びにいろいろ迷いましたが、福島県人であれば応援しなくてはならない必須のお店です!

若武者の店主様は体もでかいですが声も会場で一番出ていたような気がします 👏
信成さん奥様はチャーシューのお肉切担当のようですが忙しい中でもお声が一段と会場響いていました \(^o^)/

豚骨魚介という構成のなか良くまとめましたね♪
その中・・・

この麺が素晴らしく・・・
美味しくて・・・
もう来年はラーメンショーはいいや・もう来ないと思う自分に・・・・
振り返り際に釘を刺しました(笑)
喜多方多加水麺に似た味わいではありますが、本当に打ち立て味わいのプルプル麺♪
たとえるなら、しずくのほっぺ(*´ω`*)のようです♪
このラーメンを食べない理由が他にないように気がします!
この麺を打ちたい衝動に駆られましたね🍜
本日も2杯目たいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-05-02 | 10:00

ふくしまラーメンショー2019 第2編に本日行って来ました。
自宅を7時30分に出発し、西郷村~旧大信村~須賀川市~郡山市のルートで9時ジャストに到着
1時間30分の旅はグーグルナビにて案内してもらいました!
信州鶏白湯ラーメン

9時40分頃から並び始めてほどなく開場し・・・
1番乗りで信州鶏白湯ラーメン店舗の前に並ぶことができました(*^-^*)

トッピングは特大海苔(100円)
海苔のインパクトも特大です!
朝からこんなに濃厚なラーメンいっちゃっていいのかと思うほど濃厚な鶏白湯スープですが
癖もなく本当に食べやすいラーメンに仕上がっています♪

全粒粉の麺もスープにジャストマッチ♪
美味しいラーメンは、完食・完飲でございます(*^-^*)
本日の1杯目たいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-04-29 | 10:00
ひるがお塩ラーメン 贅沢盛り

今回も行って参りました 『 ふくしまラーメンショー2019 』
今年から会場がビックパレットになり駐車場の心配をすることがなくなりました♪
全天候型になってその分なんだか分かりませんがラーメンショー🍜
というイベント会場に来たなという感動がなくなったような気がしました!


2012年にいただいた🍜、せたがやさんのラーメンをイメージしていただきましたが・・・
あれぇ~というくらい🐟さんの出汁が感じられません!
それと毎回思うのがペットボトルとかティシュ等で場所取りをするマナーなき客人!
子供だって並んでいるのにね、主催者はアナウンスしてほしいと思いました。
あぁやだやだと思い1杯で会場を後にしましたが・・・
でもチケットはあと2枚あるのでまた来ることになる ((+_+))
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-04-08 | 12:30

この日は、しずくと白河方面にお出かけしました♪

白河ジャスコで2時間ほど遊んだ後、幸楽苑さんでランチです!
妻は味噌ねぎラーメン🍜


しずくは、お子様プリンセスセット

タッチパネルが導入されましたね・・・

自分は、濃厚魚介つけ麺(小)+6個餃子チャーハンセット
しずくはなんか今日は目が二重でいつもと違うなと思ったら・・・
夜

38度を超える熱を出しました(゚Д゚;)
でも翌朝には熱が下がり、保育所へ(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-03-31 | 11:10

以前、要屋さんがあった場所にオープンしました 『 麺屋 雅宗 』 さん。
店名に、お向かいのお店の店名・雅の文字が入っています!


今日の狙いは・・・

妻のねぎみそラーメン・・・
ビジュアルはよろしいのですが・・・

チャーシューがほぼ脂身のバラ肉!
速攻で自分の器に到着。
THE! 政宗 1,000円

本日の狙いはこちらです(*^-^*)

どうしても要屋さんのイメージが強いので比べてしまいますが・・・
要屋さんのチャーシュー麺が本当に懐かしい!

白河ラーメンでは、極細部類の手打麺!
太麺が苦手な妻でも、もう少しコシが欲しいと言っていました。

THE!政宗のチャーシューは、低温調理のような肩ロース、モモ肉、ばら肉の三種類。
ばら肉ですが、これは・・・
今日のラーメンは、前回頂いたような鳥出汁のコクがなくちょいと残念でした!
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-03-25 | 06:00

国道289号 甲子峠を下郷町から下ってくると・・・
昭和軒というなにやら新店舗らしきお店が右手に見えました!
国道4号線を境に東に、南湖ラーメン街道!
西に、西郷ラーメン街道と名付けてもよいのではないでしょうか?

えびまささんという白河ラーメンのお店もこの付近にオープンしたのですが
いついっても行列が絶えなく未訪のままです!
ラーメン 650円

ビジュアルはいたって普通の白河ラーメンです!

チャーシューが1枚なのは残念なところ・・・

麺も、もう少しコシが欲しいところでしたね!
少し前に、、那須塩原市の『東天紅』さんのラーメン(500円)
をいただいた時は感動しましたね(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-03-24 | 06:00

白河市周辺で朝ラーをいただけるお店が少なくなりました。
椿 ラーメンショップさんも日曜・祭日の営業は11時からです!
お店の右手には桜🌸の木がありますがもう少しで開花しそうです。

お金を入れて・・・
メニューに 『 あさか屋ラーメン 』 を探しましたが・・・
ないのでお金が戻ってきてしまいました!


無料のキムチをいただきます♪
生姜ラーメン

丼🍚大きいですね(*^-^*)
カラダによさそうなメニューだったので初めてオーダーしました!
それも店員さんに勧められるまま中盛です。

チャーシューは1枚ですが厚みがあり美味しい♪
センターには、たっぷりのすりおろし生姜とスライス生姜。

生姜と麺を絡めると少し辛いですが、こってりのスープを中和してくれるようです♪
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-03-22 | 06:06

郡山に、長男といつきとお出かけしてきました。
高い中古のカードを結局買わされて・・・
その日は・・・
自分の誕生日でした(*^-^*)


郡山でランチをとる予定でしたが、時間が丁度お昼になってしまいましたので
白河まで高速で走り、鈴木食堂さんでラーメンをいただくことにしました!
長男もいつきも初・鈴木食堂さん♪
長男は大盛ら~めん、いつきと自分は普通のら~めん、計3つオーダーしました!


4月からは4年生になるいつき

席に着くなり、すぐ水 🍷 をこぼしたり、帽子を忘れてご店主の奥様に届けていただいたり・・・
話題にことかかない、いつき君でした(*^-^*)

シンプルイズベスト!
鈴木食堂さんのら~めん🍜
醤油がきりっと効き、若干味濃い目でシンプルな白河ラーメンですが・・・
自分は大好きです、いつきも美味しいと言って食べていました♪
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-03-12 | 06:00

少し前の記事になりますが、3月3日矢吹町まで来ました。

本当は近くにある別のお店で頂く予定でしたが・・・

ものすごい 人 ひと 👫 (*^-^*)
丁度通りかかったら、左吉さんを見つけましたので
こちらでチャーシューメンをオーダー!

チャーシューメンですがお肉が少ない・・・
こってりに見えますが、意外とあっさりとした味わいで
どちらかというと薄味です!

麺が・・・
コシがあって美味しかったです♪

ハッピーベリーさんでロールケーキを買い求めましたが・・・
こちらも大行列でした (*^▽^*)
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-03-03 | 11:00


昨年10月以来の訪問となります 『 味の一番 』 さん♪


まずは餃子2人前をオーダー(*^-^*)
ニンニクたっぷりの餃子が美味しいです♪
自宅からかなり遠いので・・・
ビール🍺は我慢しました!

長男は、サッポロ味噌ラーメンの大盛!
妻は、普通盛!

自分はチャンポンメンです♪
少し味が濃い目でしたが・・・
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
中華料理 味の一番
白河市表郷梁森瀬戸原143
営業時間 11時00分~18時00分
電話 0248-32-2718
定休日 火曜日
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-19 | 11:00
2019-02-18 | 20:50

会社一次会を後にしまして宿まで戻る間・・・
大須賀 朝日店さんの前を通りましたが、もう少しライトな〆ラー
をいただきたいなと思いましたが・・・

残念ながら営業時間を過ぎていたようで・・・
真っ暗 ((+_+))

くまごろうさんで〆ラーをいただくことにします♪
まずは、〆の🍺を!

支那そばにしようかとおもいましたが、前回も味噌ラーメンをいただき
美味しかったので今回も・・・
味噌ラーメン

あらぁ~
ビジュアルは同じでも味わいが前回とは少し違いましたね・・・
次回は、支那そばで(*^-^*)
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

2019-02-17 | 10:50

郡山市に仕事できましたので、その前にランチで新店舗の
『 中華そば ほん田 』 さんに寄らせていただきました (*^-^*)

本当の狙いはお向かいのお店だったのですが、
こちらのお店は9:00時からの開店なので
ほぼ朝ラー時間の開店と言えると思います。
チャーシュー麺

まずは、無化調的な味わいだと感じました!

旨味や素材の主張は強くは感じられなく、器の中でうまく調和がとれていますね!

質の良いチャーシューは肩ロースかと思われますね♪

ストレート麺もなかなかスープとの相性もいいと思います!
本日もたいへん美味しくいただきました\(^o^)/
いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
本日 もいいことがありますように♪
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)

最新コメント