fc2ブログ

白河らーめん はじめ ・・・福島県会津美里町・・・

2023-09-27 | 09:00

IMG_2182-22.jpg

会津若松ニューオープンでネット検索し新しいラーメン屋さんがオープンしたことを知りました。
旧本郷町だったのですね!Vチェーン本郷バイパス店の左隣と言ってもらえばすぐ分かりました。



IMG_2173-22.jpg

白河ラーメンは甲子峠を越えたことがなく会津地方には存在しないラーメンだと思っていました。
自分も白河ラーメン店に弟子入りしようかと考えた時期がありましたが
今のこの御時世では経営も大変だろうなと思います。




IMG_2176-22.jpg

国産地鶏中華そば 800円


IMG_2177-22.jpg

着丼すると・・・
鶏油の良い香りが漂い・・・
どんぶりの縁をみるとかなりの量の鶏油が使われていることが分かります。



IMG_2179-22.jpg

麺は白河ラーメンの粉っぽいボコボコした独特の食感のものではなく・・・
コシがありつるっとして、稲庭うどんのような食感でした!
白河ラーメンとしては異色の食感でしたが、はたして修行先はどちらでしょうか?



IMG_2180-22.jpg

白河ラーメンはかえしが強めで味が濃いイメージがありますが
いくつもの地鶏からしっかり出汁が抽出されたスープはかなりの美味しさでした (*^-^*)

ちょっと近々再訪の予定です。
営業時間は 7:00~14:00
月曜日が定休日のようですのでご注意を!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
ようやく涼しくなりましたね 🌰 (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)



幸楽苑 白虎通り店 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-09-22 | 11:00

IMG_2154-22.jpg

幸楽苑白虎通り店でラーメンをいただきました。
みそらーめんプレミアム 760円

今日の麺は少しかためです。



IMG_2158-22.jpg

煮干しらーめんチャーハンセット 990円




IMG_2160-22.jpg

がっつり煮干しではなくわりとあっさりとした味わいですが、少したつと膜が張りました。



IMG_2165-22.jpg

それにしても今日の麺はかためでした・・・
妻は途中でギブアップ ((+_+))
結構な量の味噌ラーメンが自分に・・・


IMG_2162-22.jpg

以前は配膳ロボットだったですが今回は違いましたね・・・



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
ようやく涼しくなりましたね 🌰 (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)









そば処 吉田屋 ・・・福島県白河市・・・

2023-09-19 | 11:00

IMG_2113-22.jpg

開店時間の11時に吉田屋さんの暖簾をくぐりました。
もう座っている方が何人かいらっしゃいました (*^-^*)



IMG_2116-22.jpg

わたくしの・・・
海鮮丼
上質な赤身のマグロにとろろ付きです!



IMG_2122-22.jpg

温かいミニたぬきそば
出汁が上品で本当に美味しいです (*^-^*)


IMG_2123-22.jpg

みためより量が多いので、海鮮丼と併せてもお腹いっぱいになりました!
お隣の女性の方は天ざるをオーダーされていましたが・・・
目を丸くしていました (*^-^*)



IMG_2118-22.jpg

妻の 鴨そばです。
やわらかい鴨肉が山ほど入っています。
白河でもう一軒いただいたお店は、鴨肉よりネギの方が多かったですが
吉田屋さんの鴨そばは、鴨肉だけで200gは入っていそうな量です。
結果・・・
自分のメニューだけでもお腹一杯なりましたが・・・
鴨そばの1/3は自分が食べることになり・・・
お腹がもうパンパン!
大満足のランチになりました \(^o^)/




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
ようやく涼しくなりましたね 🌰 (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




赤坂四川飯店監修ホイコーロー炒飯

2023-09-14 | 12:00

IMG_2140-22.jpg

ランチにセブンイレブンの弁当🍱をいただきました

IMG_2143-22.jpg

赤坂四川飯店監修ホイコーロー炒飯ですが
食べたことがなかったので
いただいてみることにしました(^^)
炒飯は少し薄味ですが、ホイコーローはなかなか本格的な味わいです。
両方合わせるとイイ感じですね (*^-^*)


IMG_2145-22.jpg

友人に誕生日プレゼントを送りましたら、逆にいただいてしまいました。
ありがとうございました( ◠‿◠ )



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたがまだまだ暑いですね (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







中華料理 一道の焼肉麺 ・・・福島県南会津・・・

2023-09-13 | 11:00

IMG_1883-22.jpg

中華料理 一道さんの 焼肉麺 🍜 と半ライス 🍚
ランチにいただきました (*^-^*)


  
IMG_1886-22.jpg

働いている方には、午後のことを考えると焼肉麺&ライスでしたら大満足のランチかと思います!

でもお腹に自信のある方は・・・
これに・・・
鶏の唐揚げ(特製ソースかけ)
を一緒にオーダー(半ライスではなく普通盛りでもいいかも)にしていただくと・・・

至福の・・・
極楽・・・
ランチの出来上がりかと思います!

その時は・・・
午後はちょっとお腹がきついので仕事は軽目にしていただくようお願いしますよ~ \(^o^)/




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたがまだまだ暑いですね (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






ジムニー&シエラ(エアコンフィルター交換) ・・・福島県南会津・・・

2023-09-10 | 11:00

IMG_1844-22.jpg

以前から購入してありましたエアコンフィルターを交換しました。
ちょっと前のことで恐縮ですが、8月11日にジムニー・シエラ両方交換しました。



IMG_1850-22.jpg

フィルターは信頼がおける DENSO製
ジムニーはたしかディラーで交換していただいたので比較的綺麗です!
しかし・・・
シエラの汚れはかなりのものでした ((+_+))



IMG_1852-22.jpg

フィルターの風は上から(表)から下(裏)に流れますので
汚れがついているのが表になります!



IMG_1855-22.jpg

向きを確認してフィルターをセットしました!



IMG_1857-22.jpg

グローブBOXを外すのが、かたくて少々厄介な作業ですが
一度自分で交換すれば(年に一回、できれば夏前)
汚れているから交換するのではなく・・・
自分の目で見て汚れ具合を確認すれば・・・
快適なエアーで1年間運転を愉しむことが出来るでしょう (^O^)/



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりましたがまだまだ暑いですね (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




肉の万世白河店 ・・・福島県西郷村・・・

2023-09-05 | 11:00

IMG_1835-22.jpg

白河市方面もこの頃ご無沙汰になっておりますが・・・
久しぶりに肉の万世白河店さんでいただいてきました (*^-^*)
帰りの運転手に若干不安はあるものの プレモル🍺いただきました (*^-^*)



IMG_1837-22.jpg

ポタージュスープです。
以前は目玉焼きサービスがありましたが今はないのが残念です!




IMG_1839-22.jpg

メニュー全員揃いましたのでいただきます (^O^)/




IMG_1840-22.jpg

妻のヒレステーキ
家族で行くと予算はかかりますが少しずつシェアして食べられるのが利点です!
やはり・・・
ヒレ肉の味や後味は最高・私たちの味方だ (笑)



IMG_1841-22.jpg

長男のジャンボ厚切り霜降ステーキです!
一切れもらいましたが・・・
有り余るくらいの脂の量で ちょっと自分にとっては少し霜降りが多く感じました!
半切れでも十分なくらい脂の刺し具合でした (*^-^*)


IMG_1843-22.jpg

わたくしは・・・
ハンバーグが食べたかったのでランチメニューから・・・
ハンバーグと国産牛カットステーキをセレクト!

赤身は食べ比べると(ヒレ肉・サーロイン)少々食感はかなりかためです!
でもしっかり噛み旨味があとからついてくる味わいが自分的にはイイかなと思いました。


万世白河店さんのスタッフもしばらく行かないでいたら変わりましたね!

ステーキの感動を与えられるお店!
これからもがんばって欲しいものです (*^-^*)





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりました、今日洗車しましたが暑くてへとへとでした(*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





会津乃てんぐ(AIZUNO-TENGU) ・・・福島県会津若松市・・・

2023-09-04 | 11:00

IMG_1768-22.jpg

ヨークベニマル飯寺店でよく買い物をしますが、その近くにお店があります
会津乃てんぐ さんでランチ時にいただいてきました。




IMG_1769-22.jpg

てんぐさんではつけ麺しかいただいたことがなかったので
店名にもなっている てんぐらーめん 680円 を選んでみました (*^-^*)



IMG_1770-22.jpg

やさしいお味ですね (*^-^*)
北海道昆布と煮干しをじっくり煮出したスープとメニュー表にはありましたが・・・
煮干しはあまり感じることができませんでした。



IMG_1772-22.jpg

麺は細麺をセレクト!
次回機会があれば 侍らーめん をいただいてみたいと思います。





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
9月になりました、まだまだ残暑が厳しいですねι(´Д`υ)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






たかつえそば畑 ・・・福島県南会津・・・

2023-09-03 | 18:00

IMG_2024.jpeg

里村のそば畑は黒くなり、たかつえそば畑も見頃を過ぎたかなと思いながら・・・
仕事帰りの夕刻時に行って来ました!



IMG_2021.jpeg

少し枯れ始まったところもありましたが・・・
ほぼ満開の状態です 🌸



1K5A9802-22.jpg

日が沈むのをゆっくり待ちながら・・・





1K5A9816-22.jpg

夕焼空にはならないだろうと予想していましたが・・・




1K5A9811-22.jpg

けっこう綺麗な夕焼け空になりました (*^-^*)



1K5A9822-22.jpg

ライトアップは18時頃から始まりました!
ライトアップは初めてだったので・・・
なかなか撮影が難しいですね。

同時に蚊に襲われ・・・
撤収しました ((+_+))




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今年は残暑が厳しいですねι(´Д`υ)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





日本ラーメン科学研究所 ・・・福島県南会津田島・・・

2023-09-02 | 13:30

IMG_1664-22.jpg

以前から気になっていました 日本ラーメン科学研究所さんのラーメンを自宅でいただきました(*^-^*)
雪松さんの餃子🥟は家族も大好きですが・・・
食べ比べるとどうやら買う場所により味が違うのです・・・




IMG_1665-22.jpg


食べ比べた雪松さんの餃子は、白河南湖通りに位置するお店と
会津若松市中央二丁目(仕事していたので位置も詳細も分かります)のお店を
食べ比べましたが・・・

圧倒的に白河のお店の方がニンニクが効いていて美味しかったです!
作っているところが違うかロット違いなのかは分かりません!


いただいた日本ラーメン科学研究所さんのラーメンは・・・
鶏出汁がかなり効いていて濃いラーメンでした!
家族にはちょっと鶏出汁が濃すぎぃ~という結果になりましたです!

そのまま茹でて、スープも温めるだけという簡単調理のラーメンでしたが
また機会があればいただいてみたいと思います (*^-^*)




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今年は残暑が厳しいですねι(´Д`υ)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)









2023年8月 猿楽台地のそば畑 ・・・福島県南会津・・・

2023-09-01 | 06:00

IMG_1978-22.jpg

今日は午前中、いつもお世話になっている大丸ガソリンスタンドさんで洗車と給油をしていただきました!
田島ツルハ向かいに位置しますがスタッフみなさんのお人柄が誠に素晴らしく良いのです。
特にスタッフのK・Yさんには大変お世話になっており
車好きの共通点もあり親しくさせていただいております\(^o^)/
わたしが言うのはどうかと思いますが、最近のお若い方でこんなに熱心&親切で・・・
また愛想がよく、お客さん対応も完璧な好青年はみたことがありません!
そのくらい素晴らしいスタッフのK・Yさんです!




1K5A9772-22.jpg

その後の予定は、たかつえそば畑に行く予定でしたが・・・
気温も30℃を軽く超え暑くなる時間帯に差し掛かり・・・



IMG_1965-22.jpg

午後の自分が予定している時間が押してくるので予定を変更して・・・
ヨークベニマルで夕飯の献立材料を購入し・・・
その後・・・
養鱒公園駅からほど近い 猿楽台地に向かいました (*^-^*)
これが正解でした \(^o^)/


1K5A9757-22.jpg

標高700mの猿楽台地
南会津町では・・・
・針生地区
・大桃地区
と標高は同じくらいになります!



IMG_9328-22.jpg

道路は舗装され・・・
そば畑の周りは電気柵がはられて撮影には車を停めるところも・・・
ない厳しい状況ですね。
たかつえそば畑のように駐車スペースとトイレがあれば
もうすこしゆったり歩いて散策できるのではないかと思います。



IMG_9333-22.jpg

一輪の可憐なそばの花・・・
現地に到着し撮影を始めると現地の状況にちょっと複雑な心境になりましたが・・・
よき青空と雲とそば畑に癒されました (*^-^*)




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
残暑厳しいですが9月になりました (*^-^*)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





回転寿司与三郎北海道で早ランチ ・・・福島県会津若松市・・・

2023-08-25 | 11:00

IMG_1751-22.jpg

与三郎さんでランチをいただく時は、開店(11時)と同時の入店が多いですね (*^-^*)
ビールでなく残念ながら ノンアル です!



IMG_1753-22.jpg

シャリは機械握りですがネタがイイですね♪



IMG_1754-22.jpg

トキシラズ 🐡・・・
ロシアのアムール川で生まれで回遊の途中に北海道の沿岸で春から初夏に漁獲されたものをいいます。
「時不知」と書くこともあるそうです。



IMG_1755-22.jpg

この海老は最高です!



IMG_1756-22.jpg

おすすめメニューしか頼まない家族たち・・・



IMG_1758-22.jpg

マグロ三貫盛り


IMG_1759-22.jpg

塩水うに

いやぁ~今日も美味しかったです!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今年は残暑が厳しいですねι(´Д`υ)
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







中華料理 一道の五目ラーメン ・・・福島県南会津・・・

2023-08-23 | 13:10

IMG_1747-22.jpg

久々に中華料理 一道さんの五目ラーメンをいただきました 🍜
具材は・・・
豚肉
白菜
人参 
ピーマン
タケノコ
イカ
エビ
うずらの卵
もっと入っているかもしれません!



IMG_1750-22.jpg

もっちりとした多加水麺
いやぁ~美味しかったです(*^-^*)
スープまで完食でした!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)









らーめん 一平 ・・・福島県喜多方市・・・

2023-08-21 | 08:30

IMG_1736-22.jpg

喜多方市までは自宅から約60Km、この頃はなかなか行く機会がありませんでした。
本日の朝ラーは喜多方市の一平さんです。
いやぁ~でもいつ来たままでしょうか・・・



IMG_1728-22.jpg

今日のメニューは決まっていました!
特製ラーメンとつけ麺が未食ですね、いつか食べてみたいです (*^-^*)



IMG_1730-22.jpg

じとじとラーメン 850円
最初から、じとじと狙いでした \(^o^)/



IMG_1729-22.jpg

背脂たっぷりの醤油ラーメンですが、朝ラーでもするりイケちゃいますね!



IMG_1733-22.jpg

トロトロに煮込まれたチャーシューも絶品です!



IMG_1735-22.jpg

喜多方ラーメンにはやはり・・・
この中太縮れ麺ですね (*^-^*)

たいへん美味しくいただきました!



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





こたき食堂で煮込かつ丼 ・・・福島県南会津・・・

2023-08-18 | 12:30

IMG_1696-22.jpg

月に一度は食べたくなる、こたき食堂さんのかつ丼 🍚 です。
思ったよりボリュームがあるのでお腹も大満足になります。
こたき食堂さんでは、かつ丼は煮込かつ丼
ソース味キャベツ敷きのかつ丼はソースかつ丼ですのでお間違いなく!




IMG_1697-22.jpg

細く刻まれた玉ねぎ、そしてかつ丼では珍しい長ネギを使用!
微妙にソース味が効かされた濃い目の味付けに・・・
もう最後まで箸が止まりません!

本日もたいへん美味しくいただきました \(^o^)/




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)










JB74 415COBRA LED TAIL LAMP取付 ・・・福島県南会津・・・

2023-08-17 | 20:00




車のカスタムも自分で出来るところと
素人には厳しいところを体力と相談考えながら実行しているこの頃です!

元々JB23を所有していましたが、妻に取られてしまい・・・
ここ10年以上自分の思うようなカスタムは夢が叶いませんでした!

現在の妻の車(右の青JB64)は・・・ どうだろう・・・
ほぼノーマルですが・・・ けっこう見た目よりいじっています!
カスタム個所といえば・・・

〇ドアスタビライザー(AISINドアスタビ これが思ったより素晴らしかった)
〇スロットルコントローラー(ターボとはいえJB23がワイヤー式だったので違和感有りを改善)
〇K&Nエアフィルター(JB64の効果は日々自分が乗らないのでちょっと不明ですが違いがあると思います)
〇レーダー探知機(ユピテル製・感度は良いが警報の音がうるさ過ぎ)
〇ミラー型ドライブレコーダー(コムテック製ですが、すぐ見れる操作&視界とも良好です)
〇バックタイヤカバー(純正サイの黒ハードカバー)(これを純正のボディーカラーに塗りたいのだ)




今回は念願のシーケンシャルウインカーをJB74に取り付けしていただきました!
今回も日々お世話になっているディラーさんに相談。
昨年オートバックスでネット展示してあり車検対応品だということは調べて購入しましたが
もう1年以上も前に買った商品・・・
自分で取り付けるつもりでしたが、車検が来年1月なので一応この商品を取り付けて車検通るのかお聞きし
その結果がOKとのことだったので そのままMYディラーで取付していただきました。

415COBRA LED TAIL LAMP LIGHT SABER PRESTIGE

毎日猛暑の中、体力的に自分でバンパーを取り外しての作業は丸1日かかったでしょうから・・・
お願いして正解だったと思います (*^-^*)
ありがとうございました。

これでJB74は全てランプ類・灯火類はLED にしました (*^-^*)
スーパーブラック化達成の瞬間でした!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




こうみ家でつけ麺 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-08-16 | 11:10

IMG_1716-22.jpg

こうみ家さんにいつ伺ったままだか思い出せないほどのご無沙汰になりました。
つけ麺 300g(1,000円)
半ライスが無料でしたのでお願いしました。



IMG_1719-22.jpg

なかなか気合が入ったトッピングビジュアルです (*^-^*)
きくらげトッピングは、やはりこうみ家さんだと分かるものです!



IMG_1718-22.jpg

今までよりもスープを濃厚にして・・・とメニューにはありました
豚骨魚介スープとしてはかなり濃厚に仕上がっています!
玉ねぎもやはりこうみ家さんです (*^-^*)


IMG_1717-22.jpg

この麺がかなりの強麺で、量もデフォルトで300gです。
むっちりとそしてかたく、300gより多く感じましたので
半ライスはちょっと胃のキャパ外でした (*^-^*)
600gで1,300円 は食べれる方であれば・・・
かなりお得なメニューではないでしょか!

中央の柚子を入れると、さわやか風味が広がり美味しかったです!
次回は定番の、とんこつラーメンをいただきたいと思います。




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







椿ラーメンショップ泉崎店 ・・・福島県泉崎村・・・

2023-08-15 | 09:30

IMG_1658-22.jpg

泉崎村のラーメンショップさんで朝ラーいただいてきました (*^-^*)
ここのお店好きなんですよねぇ ~(。・ω・。)ノ♡
駐車場がお店の100倍くらいあって入りやすく出やすいので・・・
立地条件だけでなく味もGoodです♪



IMG_1652-22.jpg

椿ラーメン 890円
今回は未食のこちらのメニューをいただいてみました!




IMG_1653-22.jpg

なんか今日のラーメンはいつもの・・・
ネギラーメン
よりかなり豪華ですよね \(^o^)/



IMG_1655-22.jpg

自分でオーダーしておきながら・・・
しょっぱいなぁ~???
味もいつもより濃い目です・・・


IMG_1656-22.jpg

味濃い目
背脂多め
それはそうでした・・・

でも・・・
海苔
玉ねぎ
煮卵
等の豪華なトッピングが彩られて・・・
一度はいただいてみてもよいメニューではないでしょうか (*^-^*)






いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





中華麺食房 三宝亭 会津若松インター店 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-08-12 | 11:00

IMG_1627-22.jpg

三宝亭 会津若松インター店さんでランチタイムにいただいてきました。
三宝セット(醤油ラーメンと半チャーハン)




IMG_1628-22.jpg

三宝亭自慢の「究極の炒飯」と、その炒飯の為に仕立てた「あっさり醤油らーめん」の
三宝セットが多くのご要望にお応えして10年ぶりに限定復活!特別価格790円(税別)!
とメニュー表にありました。



IMG_1630-22.jpg

そういえばあっさりと仕上げられているかも・・・
この前いただいたような煮干し風味が足りないことはなかったです!



IMG_1629-22.jpg

やはり・・・
チャーハンは外せないですね (*^-^*) 美味しかったです!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)








中華そば ふたぼしのこってり🍜 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-08-11 | 09:00

IMG_1612-22.jpg

前回の課題となっていました 中華そば ふたぼしさんの醤油ラーメン(こってり)
実食しました (*^-^*)



IMG_1614-22.jpg

結論から申し上げますと・・・
あっさりが自分的にはBestかなと思いました。



IMG_1616-22.jpg

コクと甘さは背脂トッピングで増しますが
せっかくの煮干し風味をマスキングしてしまっているような感じがしました!



IMG_1615-22.jpg

焼肉丼(300円)
ボリュミーでGOODです!
お肉に味が染みていますがブラックペッパーが少々効かせすぎかな・・・

つけ麺のメニューもありますので機会があればいただいてみたいと思います!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)










JB74 K&N純正交換フィルター ・・・福島県南会津・・・

2023-08-09 | 10:00

IMG_1643-22.jpgIMG_1644-22.jpg

今回のシエラカスタム&整備はエアフィルターを洗浄します。
シエラのティシュカバーですが、フルサイズのティッシュは入らないので
デイスプレイ用になるでしょう!



IMG_1649-22.jpg

メンテナンスキット(ウォッシャー&オイルセット) を購入してありましたので・・・
この商品を使いエアフィルターをメンテナンスすることにしました。


IMG_1659-22.jpg

エアエレメントを取り外しました(吸気側)
取り付けた時期が不明だったのですがけっこう汚れていますね (*^-^*)


IMG_1661-22.jpg

こちらは排気側ですが結構綺麗ですね。
純正よりは空気を通しながらも濾過はしっかりしている印象です。
現在の走行距離が、31,000キロ位ですので丁度メンテナンス時期でした!



IMG_1672-22.jpgIMG_1673-22.jpg

一度オイルを塗布洗浄しましたが、一回では汚れが落ちなく・・・
一晩乾燥させたのちにもう一度オイルを塗布洗浄しました!
見事に綺麗になりました。



IMG_1677-22.jpg

オイルを塗布しました。
右のエアフィルターは純正ですが、メンテナンス等で1日~2日使用するので
捨てないで保管する必要があります。



IMG_1680-22.jpg

ちょっと考えながら作業しましたが・・・
どのくらいオイルを塗布したらよいのか分からない???
オイルが浸透する様子をみながら作業しましたが・・・
綺麗な元通りの色になりました。 エアーフィルター K&N:33-3151



IMG_1685-22.jpg

セットして完了です!



IMG_1687-22.jpg

シールも貼りました (*^-^*)
最初に純正エアフィルターからK&Nフィルターに交換した時の感動は・・・
今でも忘れられません \(^o^)/
吸気する音がヒューンと気持ちが良くて加速もエンジンの吹けも・・・
体感的に感じることができる結果になりました。

次回はマフラー交換について綴ります!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





中華そば ふたぼしのブラックラーメン ・・・福島県会津若松市・・・

2023-08-08 | 09:30

IMG_1599-22.jpg

中華そば ふたぼしさんに再び伺いました。
今回は、醤油ラーメン(こってり)をいただこうかと思いましたが・・・
限定5食に心を奪われてしまい!



IMG_1605-22.jpg

ふたぼしブラック ¥800
醤油ラーメン(こってり)のかえしにたまり醤油を使ったようなビジュアルです。



IMG_1604-22.jpg

魚介風味もあまり感じなく、どちらかというと醤油の風味が強めです。
ちょっと・・・
予想した味とは違いました!
やはりブラックラーメンで思い浮かぶラーメン店は、麺屋 信成(郡山市)さんです。
もうかなり前にいただいたままですが、ブラック系で自分的にはNo.1
次回は、こってりを是非!



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





幸楽苑 白虎通り店 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-08-03 | 11:00

IMG_1502-22.jpg

久しぶりに幸楽苑さんでランチをいただきました。
肉らーめん 730円
たしか・・・ このメニューは未食だったような!


IMG_1498-22.jpg

ねぎ玉中華そばギョーザセット(ライス付き) 790円
まぜそばみたいな感じでしたが、これがなかなか美味しかったです (*^-^*)


IMG_1504-22.jpg

肉らーめんのお肉と餃子でご飯をいただきました。




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






らぁ麺 あぶり ・・・福島県会津若松市・・・

2023-08-01 | 11:30

IMG_1471-22.jpg

麺屋ごんちゃん H28・114杯目 ・・・福島県会津若松市・・・
会津若松市中島町に以前ありました、”麺屋ごんちゃん” が閉店し
新しいラーメン店がオープンしていました。



IMG_1475-22.jpg

いただきましたのは醤油ラーメン
店名の "あぶり" ・・・
ビジュアルは炙ったチャーシューと背脂トッピングが特徴のようです。


IMG_1477-22.jpg

中太の縮れ麺!
見た目の予想とスープはちょっと違う印象!
醤油が少々強め。



IMG_1478-22.jpg

店内も、小上がりがあったお座敷がカウンターになっていました。





いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




白河MAZDAさんとのお別れ&白河手打ラーメン 一心 ・・・福島県白河市・・・

2023-07-26 | 13:00

IMG_1417-22.jpg

白河MAZDAさんで半年点検のため朝一伺いました。
半年点検で予約して伺いましたが、なんと本日が最後の白河MAZDAさんでお世話になる日となりました。

2015年にクリーンディーセルのCX-5が エンジントラブル に遭い無料でエンジン載せ替えを実施。
でも結局同じ不具合で2度エンジンが不調になり、下取りに出しCX-5の2.5T Exclusive Mode に乗り換えました。二回のエンジントラブルに遭いましたが・・・
MAZDAさんの対応は迅速丁寧ながらもトラブルの原因をはっきり言わない!
そんな企業を守る姿に自分は不信感を覚えMAZDA社との距離を置く決意をしました。
CX-5は二男に名義変更にしましたので、現在は知り合いの地元整備工場でお世話になっております。



IMG_1418-22.jpg

点検終了後に久しぶりに 一心さんに伺いました。



IMG_1422-22.jpg

チャーシューメンをオーダーしました。



IMG_1428-22.jpg

麺もですがチャーシューは特に美味しいですよね!
また伺います(*^-^*)
よろしくお願いしますね \(^o^)/




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
暑いときは熱いラーメンで夏を乗り切りましょう🍜
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






中華そば ふたぼしの超あっさりラーメン ・・・福島県会津若松市・・・

2023-07-24 | 10:30

IMG_1176-22.jpg

化学調味料無使用、朝ラー可能な ”中華そばふたぼし”さんに再び伺いました。



IMG_1178-22.jpg

中華そば(超あっさり)
今回はこのメニューに決めての来店です!



IMG_1181-22.jpg

魚介系出汁だけの中華そばですが・・・
本当に魚介系だけなの???
そう感じるほどかなりレベルの高い中華そばに仕上がっています (*^-^*)



IMG_1182-22.jpg

完食でした (^O^)/



IMG_1184-22.jpg

お店前の駐車場が少し狭いので、コンパクトカー等でお越しになると楽かなと思います。




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
毎日暑いですねι(´Д`υ) ご自愛下さい
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






会津田島祇園祭 ・・・福島県南会津町・・・

2023-07-23 | 08:30

1K5A9735-11.jpg

会津田島祇園祭が4年ぶりに開催されました。



1K5A9751-11.jpg

朝は気温が低かったのですが日差しが強く🌞
行列を待つ時間が長く感じられました。



1K5A9752-11.jpg

艶やかな着物姿にこころが癒されました (*^-^*)




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
何もしないまま・・・7月突入です!
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




KTCツールワゴン導入&こたき食堂 ・・・福島県南会津・・・

2023-07-01 | 13:30

IMG_1122-11.jpg

欲しかったKTCツールワゴン・・・
ガレー新設から時間は経ちましたが到着しました!
一旦逆さまにしないとキャスターを取り付けられないので・・・
初めからこんな姿です!
これを転がして取付しました (*^-^*)
傷つけないよう段ボールで養生して転がしましたがほんの少し傷つけましたね (*^-^*)



IMG_1123-11.jpg

送料が3000円かかりました。
ツールワゴンの重量がなんと70Kgオーバー.・・・
そう・・・
自分の体重と同じくらいの重量なんですよ!
ちょっとツールワゴンの方が重いかな・・・
そう考えれば重いです・・・



IMG_1124-11.jpg

以前購入した工具セットを上にのせると・・・
我ながら・・・
なんとバッチリです!完璧 (*^-^*)



IMG_1129-11.jpg

このツールワゴンは引いて移動できるので・・・
大変便利です。
おすすめいたします (*^-^*)



IMG_1139-11.jpg

本日のこたき食堂のかつ丼🍚
旨し(^O^)/




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
何もしないまま・・・7月突入です!
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)









中華麺食房 三宝亭 会津若松インター店 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-06-18 | 11:30

IMG_1107-11.jpg

久しぶりに三宝亭さんでランチをいただきました。
煮干しラーメンと半チャーハンのセットです (*^-^*)


IMG_1109-11.jpg

この前テイクアウト(酸辣湯麺)した時も・・・
あれ~ 味が変わったね・・・
と感じましたが、今回のラーメンはいつもの熱々スープではなく
脂浮きも少なく煮干しの風味も弱い感じでした!



IMG_0202-11.jpg

前回いただいたラーメンですが脂が多いですよね。



IMG_1112-11.jpg

チャーハンはいつものクオリティでした \(^o^)/



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
何もしないまま・・・6月終了です!
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)


中華料理 一道のチャーハン ・・・福島県南会津・・・

2023-05-20 | 13:00

IMG_1101-111.jpg

中華料理 一道さんのチャーハン🍚
出前でいただきました (*^-^*)
奥に見えるのは・・・
かんのや家伝ゆべし🍩


IMG_1099-111.jpg

近くに美味しい中華料理屋さんがあって・・・
また出前をしてくれる!
本当に有難いお店です \(^o^)/


SNSで批判ばかりしている人&知人でもいますが
余計な事かもしれませんが・・・
やめたほうがよろしいのではないかと思います!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
何もしないまま・・・6月突入です!
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







回転寿司与三郎北海道 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-04-15 | 11:00

IMG_1051-111.jpgIMG_1053-111.jpg

会津若松市町北町にあります 与三郎さんでお寿司をいただいてきました。



IMG_1055-111.jpgIMG_1057-111.jpg

こちらのお店はタッチパネル式のオーダー方法ではなく・・・
オーダー紙に書くスタイルとなっていてお客さんの年齢層も若干高くなっています。




IMG_1058-111.jpgIMG_1079-111.jpg

値段の高いお皿ばかりいただき・・・
三人でお会計も10,000円超え (*^-^*)
右側の写真は、自分の誕生日祝いのお刺身。
また・・・年を重ねました!



1B5B5A0F-A820-4241-A135-27F2D786C09F-111.jpgIMG_0377.jpeg

年1回のガラスコーティング施工(業者依頼)
ガレージが完成してから ボディの状態も良好に保たれています (*^-^*)




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
タイミングが合わなく今年は桜の撮影はあきらめました 🌸🌸🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






中華料理 一道 ・・・福島県南会津・・・

2023-04-13 | 11:30

IMG_1060-111.jpg

南会津町の中華料理 一道 さん🍜
そういえば・・・
お店でいただいたのは一度でだけかもしれませんね!

今回いただきましたメニューは・・・
焼肉ラーメン
いつもは出前でいただくことが多いのですが、お店で食べれば餡もスープにとける前に・・・
極上のオンザライスで美味しさ倍増でしょう \(^o^)/


いろいろおすすめメニューはあります。
是非一度 (*^-^*)




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
今年は桜の撮影はあきらめました 🌸🌸🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)



さかやで出前ランチ ・・・福島県下郷町・・・

2023-03-26 | 12:30

IMG_1045-111.jpg

休日のある日・・・
会津養鱒公園駅前にお店がある 『 さかや 』 さんから出前をとりました (*^-^*)
ランチ家族分を出前で用意するとなると・・・

〇ラーメン × 1
〇味噌野菜ラーメン × 2
〇味噌ラーメン × 1
〇煮込みカツ丼 × 1
〇ソースかつ丼 × 1

シェアするメニューもありますが・・・

やはり・・・
自分は・・・
醤油ラーメンが一押しです(*^-^*)




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
南会津はまだまだですが 桜の季節到来ですね 🌸🌸🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




回転寿司与三郎北海道 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-03-25 | 11:00

与三郎-111

会津若松市に所用でお出かけし、ランチに何をいただくかと考える時・・・
現在地の近くで&混んでいないお店を選択することが多くなりました!
今回も、町北町国道49号線近くの 与三郎さん🍣 でランチを摂りました。

最初は、倒れる程真鱈の白子をオーダーしました。
軍艦が作り置きか・時間が経っているかは分かりませんが海苔同士がくっていて離れません・・・

それ以外は、ネタも新鮮でたいへん美味しくいただきました \(^o^)/



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
もうすぐ桜の季節到来ですね 🌸🌸🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





こたき食堂で煮込カツ丼 ・・・福島県南会津町伊南・・・

2023-03-24 | 08:55

IMG_0951-111.jpg

ランチタイムに、こたき食堂さんの かつ丼 をいただきました (*^-^*)


IMG_0948-111.jpg

疲労回復にもってこいのメニューです♪
見た目よりもボリューミーで、ソースが隠し味の煮込みカツ丼!
月に一度は食べたくなりますね (*^-^*)




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
3月になりました もうすぐ桜の季節ですね 🌸🌸🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






麺や 焚く蔵 ・・・福島県南会津田島・・・

2023-03-06 | 11:00

IMG_0915-111.jpg

麺や 焚く蔵さんで久しぶりにラーメンをいただきました (*^-^*)
メニューは迷いましたが・・・
久しぶりに基本の醬油ラーメンにしました。


IMG_0916-111.jpg

醤油の濃さや脂の量等・・・
自分の好みにマッチして
今日はたいへん美味しくいただきました!


IMG_0917-111.jpg

半チャーハンもいただきました。



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
3月になりました もうすぐ桜の季節ですね 🌸🌸🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







横浜家系ラーメン 創心家 ・・・福島県会津若松市・・・

2023-02-28 | 14:00

IMG_0888-111.jpg

旧カインズホームの跡地に、昨年9月 FA town という複合商業施設がオープンしました。
回転寿司の魚べい、ツタヤ、2ndSTREET等のお店がオープンしてます。



IMG_0879-111.jpg

午後2時頃になりましたが初入店です!
店名は・・・
横浜家系ラーメン 創心家さん


IMG_0881-111.jpg

醤油ラーメン(全て普通)
麺の硬さ、味の濃さ、油の量は全て普通でお願いしました。
普通でも十分味が濃いので自分は大丈夫でした!



IMG_0884-111.jpg

会津若松市のラーメン店で、豚骨ラーメンと言えば・・・
〇こうみ家さん
〇あおやまさん
〇ラーメン二郎さん
〇大須賀さん (未入店)
が思い浮かびますが、新店舗それも本格家系で嬉しいですね (*^-^*)
この濃いラーメンは時々いただきたくなる味です。



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
3月になりました もうすぐ桜の季節ですね 🌸🌸🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






中華そば ふたぼし ・・・福島県会津若松市・・・

2023-02-26 | 08:50

IMG_0871-111.jpg

会津若松市の国道49号線中央病院向いにあります新店舗の
『中華そばふたぼし』 さんで朝ラーをいただきました。
元々この場所にあったお店は、加藤食堂さんという店名だったと思います。
自分が会津若松市で仕事している頃ですからもう30年以上前のことになります。



IMG_0860-111.jpg

自宅からは43Kmと近くはないのですが、車の法定点検時を狙い入店です!



IMG_0861-111.jpg

ごはん・ミニ丼系も充実していますね (*^-^*)



IMG_0865-111.jpg

🉐そば(醤油) ワンコイン500円【7時30分~10時】



IMG_0866-111.jpg

角切りネギのビジュアルが美味しさを予感させます!
煮干し出汁の魚介スープの香りが素晴らしい
スープはあっさり(魚介スープ+鶏ガラスープ)をお願いしました。
久々に美味しいラーメンに出会えました \(^o^)/



IMG_0868-111.jpg

中太縮れ麺とスープの相性もバッチリです!
これで 500円は素晴らし過ぎます。



IMG_0870-111.jpg

スープまで完食です!
次回は、超あっさり(魚介スープのみ)をいただいてみたいと思います。



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
3月になりました もうすぐ桜の季節ですね 🌸🌸🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




中華料理 一道(出前) ・・・福島県南会津・・・

2023-02-19 | 12:30

IMG_0729-111.jpg

中華料理 一道さんからランチタイムに出前でいただきました。


IMG_0727-111.jpg

焼肉ラーメン+半ライス
自分にとってのベストメニューの一つです!


IMG_0707-111.jpg

昨年クリスマスの降雪模様です!
今シーズンの積雪量は、昨年の1/3 ~半分程度でした。


IMG_0709-111.jpg

丸形ポストの雪も、40~50cmくらいはありますね (*^-^*)

自宅付近の積雪も本当に少なくて朝晩の除雪は助かりました・・・
ロータリー式の除雪機出番がほぼなく、今シーズンの冬が終わりそうです!
自宅前をコンクリート舗装しましたが、地熱で雪がとけてあまり積もりません。
来シーズンは、押すタイプの除雪機 を準備したいと思います。




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
もうすぐ3月桜の季節ですね 🌸🌸🌸
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





そば処 大川 ・・・福島県下郷町・・・

2023-01-13 | 11:00

IMG_0628-111.jpg

ランチタイムに下郷町のそば処 大川さんでいただいてきました。
来店する度に席のレイアウトが変わっていますね。



IMG_0625-111.jpg

ラーメンをいただこうかと思いましたが、そばも久しくいただいていないので・・・


IMG_0636-111.jpg

会津地鶏つけそば 1,100円
今回は、めったに食べないそばメニューから選んでみました。



IMG_0639-111.jpg

そば処 大川さんには、ちょこ丼というメニューがあります。
・焼肉丼
・天丼
・鮎めし
各450円ですが、単品のラーメン&そばと合わせると量も丁度良いのではないかと思いました。

甘めのつけ汁も完飲、そばも完食ですが・・・
会津地鶏つけそばだけでは、量的には少し足りないランチになりました。



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2023年1月 寒波到来の予報 ☃☃☃
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







ガレージ建設⑨ ・・・福島県南会津・・・

2023-01-10 | 11:00

IMG_0617-111.jpg

ガレージを建設・計画した頃から物置が欲しいと思ったので
どのメーカーにするかいろいろ考えていました・・・
到着した当日は、下にキャンピングマットを敷き濡れないよう一晩ガレージ内に保管しました。



IMG_0641-111.jpg

ヨドコウエルモ LMDS-2515
ガレージと物置はメーカーを統一しました!
工務店の社長さんに、物置の頭(入り口)をオープンスペースに入れて欲しいとお願いしました。
工事には立ち会えなかったのですが、ブロックを薄く加工して入口段差を少なくしてくれました。
本当に使うことを考えて施工してくれた工務店の社長さんに大拍手です👏👏👏
ありがとうございました (*^-^*)


LMDS2515.jpg

ガレージは、オープンスペース付きのものが欲しかったので迷うことはなかったです。
物置は、下部がレール式になっていないものを選びました。
しかし・・・ 資材の値上がりが続いていますね!


IMG_0751-111.jpg

ガレージ完成したら・・・
なんと・・・大雪の予想が今シーズン雪が少ないのですよ (*^-^*) 除雪機稼働日数はまだ1日だけです。
物置の位置はオープンスペースの右奥に設置してもらいました。


IMG_0645-111.jpg

標準装備の棚は、150㎏対応の2枚。
少し棚が足りないので増設は来春以降、暖かくなったら考えたいと思います (*^-^*)



IMG_0658-111.jpg

物置の床が頼りないのでコンパネを敷きました。



IMG_0660-111.jpg

これだけ綺麗に床を作ると土足厳禁にするしかありません (*^-^*)
左側の余った部材で棚が作れそうな気がしますね!



IMG_0663-111.jpg

KTC工具セット・洗車道具
マキタの工具シリーズもやっと自分が使いやすい所に配置できました。
せっかく建設したガレージが物で溢れないよう考え物置を設置しましたが
棚の設置等まだまだ楽しみがありますね(*^-^*)

この後は・・・
オープンスペース背面に防雪ネットを設置してもらいます (*^-^*)
また次回!



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2023年今年もよろしくお願いします🎍
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)








らーめん処 大高屋 ・・・福島県郡山市大槻町・・・

2023-01-03 | 08:30

IMG_0585-111.jpg

鳳坂トンネルを通り久しぶりに郡山市に到着!
かねてから朝ラーがいただけることをリサーチしていましたので
迷わずに入店しました!



IMG_0594-111.jpg

塩らーめん+カレーセット

会津高田中華そば🍜 がかなり気になりました!


IMG_0590-111.jpg

本来であれば、初めてのお店では醤油ラーメンからいただくことが多いのですが
リサーチによれば塩らーめんがおすすめとのことで決めました!



IMG_0599-111.jpg

スープは初め味が薄く感じられましたが、あっさりとした中にも旨味があり
食べ進むうちに単調ではない味わに、なるほどと思い食べ進みました!
チャーシューも癖がなくやわらないお肉でした。
麺は見た目よりもっちりとした食感です。



IMG_0595-111.jp<br>g

カレーはセットで200円と有難い価格ですね (*^-^*)
ラーメンと合わせても食べ過ぎない量です。
塩ラーメンの味を邪魔しないように、ラーメンを完食してからカレーをいただきました。



IMG_0603-111.jpg

女性の方が多かったです。
ご店主もそうですが、奥様のマスク越しでも伝わる優しい笑顔が
また来たいと思わせるお店でした 。



IMG_0600-111.jpg

真新しい道ですが・・・
この道を行くとどこに抜けるのでしょうか・・・




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
2023年今年もよろしくお願いします🎍
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)









鳳坂トンネルを通り郡山市へ

2022-12-25 | 09:00

IMG_0570-111.jpg

国道118号、茨城県水戸市から福島県須賀川市を経由して会津若松市に至る206kmの国道
ついに鳳坂トンネルが開通し、2022年11月27日から通れるようになりました。

旧二本松市(東和町)が初任地でしたので週末等で帰省する時は
道に迷いながら往復した懐かしい道です!
カローラ30でこの峠道を何度も通りました。
消雪装置区間が急登でアクセルベタ踏みでも加速しなく
苦労した思い出が(*^-^*)


IMG_0571-111.jpg

鳳坂トンネルの長さは2538m。短縮された時間は7分程と聞いております。
道幅が狭く、急カーブや急勾配が続き、特に冬は路面凍結などで難所の峠道でした。



鳳坂トンネル-111

この道を通って南会津から郡山に行くルートが最短距離なのですが
甲子道路が開通してからは白河経由で行くことが多くなり
鳳坂峠道は全く通らなくなりました。



IMG_0573-111.jpgIMG_0580-111.jpg

真新しいコンクリート打設の色が綺麗ですね (*^-^*)
トンネル内は下郷側が少しカーブになっています。



IMG_0583-111.jpg

郡山側のトンネル入口です。
トンネル通過の時間はあっという間でした!



IMG_0582-111.jpg

このトンネルの上は、消雪装置が敷かれていました。
懐かしく思い出しました。
この後、郡山市で朝ラー🍜です!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
もう少しで2023年です🎍
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)







回転寿司与三郎北海道 ・・・福島県会津若松市・・・

2022-12-23 | 11:00

IMG_0550-111.jpg

会津若松市町北町にあります 与三郎さんで早いランチをいただきました。



IMG_0552-111.jpgIMG_0555-111.jpg

極トロさばが美味し過ぎて追加注文しました (*^-^*)
本マグロは普通かな。



IMG_0557-111.jpg

真鱈の白子も最高です!
運転手なのでビールは飲めませんが、気分だけでもと冷たいノンアルいただきました。



IMG_0559-11.jpg

お店のおすすめメニューだけオーダーしましたが
手書きのオーダー方式が今も変わらないで続いています。
これはこれで自分的には良いですね!



IMG_0561-111.jpg

最後の〆は、やはり真鱈の白子で (*^-^*)/



IMG_0563-111.jpg

今年も、旅行や食べ歩きは出来ませんでしたが・・・
久しぶりの与三郎さんは最高に美味しかったです \(^o^)/




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
もう少しで2023年です🎍
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)



ガレージ建設⑧ ・・・福島県南会津・・・

2022-12-13 | 07:00

IMG_0392-111.jpg

ガレージが完成してから早1ヵ月経ちました (*^-^*)
屋根があるということはこんなにも・・・
朝晩快適なんだなとつくづく感じています。
霜・雪・雨等をしのぐことができ、また洗車後の吹き上げもオープンスペース内に
車を移動させて車体が乾く前に完了できます\(^o^)/
自慢話で申し訳ありませんが、全てシャッター付きガレージでなく・・・
オープンスペースガレージで本当に良かったです!



IMG_0549-111.jpg

工務店の社長さんに、ガレージセンサーライトつけていただきました。
12W×3灯 フリーアーム式LEDセンサーライト リモコン付(LED-AC3045)

設置していただいた後・・・
センサーライトがあまりに感度が良すぎて・・・
県道を走る車に反応してしまい(通り過ぎる車は取り締まりかと思ったでしょう)すみませんm ( _ _ )m
応急処置として養生テープを道路側センサーに貼りました!



IMG_0548-111.jpg

ガレージ内外を照らすセンサーライト選びはよく分からないので工務店の社長さんにお願いしました。
今回のガレージ建設・・・
自分の思う仕上がり具合&完成度が100だったとすると・・・
全てにおいて300%くらいの完成度だと思います!



IMG_0450-111.jpg

電源は・・・
電池式・ソーラー式でもなく・・・
電源から供給です!
そのせいかもしれませんが・・・
本当に明るいですよ\(^o^)/



IMG_0439-111.jpg

センサーライトは三灯で可動式なので
自宅の玄関前・ガレージ前・オープンスペース内を完璧に照らしてくれます!
これは素晴らしい(*^▽^*)



IMG_0543-111.jpg

ガレージミラー(磁石付き)を買いました!
出入口の左側が見にくいのでいろいろ探してネットで調達しました。
ちょっと小さいですがこれもなかなか良いですよ (*^-^*)





いつもも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
あっという間に師走・雪との戦いです☃⛄☃
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)



中華料理 一道の出前 ・・・福島県南会津・・・

2022-12-10 | 07:00

IMG_0052-111.jpg

中華料理一道さんの出前は月に何回か利用させていただいております (*^-^*)
五目ラーメン 800円


IMG_0054-111.jpg

五目ラーメンは醤油のあんかけラーメン!
海老あんかけラーメンは塩味のあんかけラーメン!
どちらかというと・・・ 醤油味の方が好きですね (*^-^*)
安定の美味しさです!



IMG_9931-111.jpg

焼肉メン 半ライス (850円+200円)




IMG_9937-111.jpg

オンザライス🍚
豚肉の量も多く&やわらかく・・・
美味しい餡が絡んで絶妙です!



IMG_0457-111.jpg

麻婆ラーメン 半ライス (800円+200円)



IMG_0459-111.jpg

狙いは麻婆豆腐でオンザライス🍚
自分には丁度良いピリ辛で食べやすいですね (*^-^*)



IMG_0303-111.jpg

海老チャーハン 800円

IMG_0214-111.jpg

鶏の唐揚げ特製ソースかけ チャーハン(800円+700円)




IMG_0215-111.jpg

チャーハンは胡椒が少し強めの時がありますが量も多くて味も良いですね (*^-^*)



IMG_0497-111.jpg

最近ハマっているがこの 唐揚げ特製ソースかけ!
鶏もも肉は、まるまる1枚はあるのではないかと思われる量です。
ラーメンやチャーハンと合わせると、唐揚げの量が多いので2人でシェアして丁度かと思います。
何回かテイクアウトしていただきました (*^-^*)

一道さんの出前は、土曜日・日曜日に働いた自分へのご褒美でした!




いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
あっという間に師走・雪との戦いです☃⛄☃
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)






らぁ麺 まえ田 ・・・福島県会津若松市・・・

2022-11-16 | 10:00

IMG_0396-111.jpg

会津若松市のディラーでシエラのオイル交換していただきました。
予約が8時30分からでしたので、交換作業も早く終わり久しぶりに・・・
朝ラーをいただくことにしました \(^o^)/



IMG_0398-111.jpg

今回はこのメニューです!
醤油ラーメン 煮玉子トッピング


IMG_0402-11.jpg

前回は背脂トッピングしていただきましたが・・・
せっかくの煮干し風味がいまひとつぼやける感じでした!
今回いただいたラーメンはバッチリ×3 Gooです!



IMG_0406-11.jpg

縮れ麺の茹で加減もバッチリですね (*^-^*)



IMG_0407-11.jpg

煮干しの風味漂うスープ&醤油タレ&縮れ麺とのマッチング!
今回は感動しました \(^o^)/


いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
まもなく除雪の季節到来です☃⛄☃
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)





ガレージ建設⑦ ・・・福島県南会津・・・

2022-11-14 | 06:00

IMG_0378-11.jpg

遂に完成しましたMyガレージ
11月1日(火)にコンクリート打設工事を行い12日(土)まで養生期間をとりました。



IMG_0377-11.jpg

ガレージ内とオープンスペース内にLEDライトをつけてもらいました。
今回のガレージ建設ですが、その他にいろいろと工事をしていただきました (*^-^*)

〇自宅の浴室の換気扇一体型照明の故障
独立換気扇&超明るいLEDライトへ交換
(親父が依頼した電気屋では古い部品で同じものがないためがないため修理不能と言われました)
修理を依頼しました業者さんは・・・
こんな換気扇とライトが一体になっているものを見たことないと言っていましたが・・・
見事に超明るいライトと換気扇を設置していただきました\(^o^)/

〇台所手元灯
ひもで引っ張る式の蛍光灯管からLEDライト照明へ
手をかざせばオンオフするセンサー式にしましたが・・・
難点はセンサー位置が母親の手が届かないところの高い位置にあったこと (*^-^*)
それ以外は非常に明るく照射範囲も格段に広くなりました。


〇鯉のぼり支柱の撤去
38年前に子供が生まれたときに、父親が業者に頼んで立てたものです。
この支柱が裏に出入りする時に邪魔で、新車を買う時の当日朝に売る車をぶつけたりしました。
この支柱も、工務店の社長さんが無料で掘削・切断・撤去してくださいました(*^-^*)

まだまだありますが・・・
ご紹介は次の記事にしました(*^-^*)


IMG_0380-11.jpg

一灯だけでもかなり明るいです 🔦
200ボルトの電線を引き込んでもらいましたので
将来EVやPHEV等の電気自動車を導入した際の準備もバッチリです (*^-^*)



IMG_0387-111.jpg

13日(日)大安吉日
朝一入庫開始します🚗🚙🚘


IMG_0385-111.jpg

車を工事期間中、裏の畑敷地に駐車しておいたので
車のタイヤが土だらけになっています!



IMG_0392-111.jpg

ハンドルを急激に切らないよう操作しましたが、コンクリートにタイヤの跡がついてしまいました (*^▽^*)
工務店の社長さんは、しばらくするとタイヤの跡がつかなくなるとおっしゃってくれました。



IMG_0394-111.jpg

これで・・・
夜露に車が濡れることもなく、また冬⛄ 吹雪で車が凍ることなく快適に過ごすことができます (*^-^*)
工事期間は約2ヶ月 と当初の計画より1ヵ月余計にかかりましたが
その分休日に工事&作業を見ることができて楽しかったです (*^-^*)
道路からの出入りスペースの土間コンクリート等追加工事をいろいろお願いしましたが
いやな顔ひとつせず工事を進めてくれた社長さんに改めて感謝いたします (*^-^*)
工務店の社長さんは、イケメンで本当に良い方です!


この後・・・
ガレージにセンサーライト
オープンスペース背面に防雪&防風シート
オープンスペース奥右外の物置を設置してもらいます。



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
まもなく雪の季節到来です☃⛄☃
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)




ガレージ建設⑥ ・・・福島県南会津・・・

2022-11-13 | 06:00

IMG_0237-11.jpg

9月10日から始まりましたガレージ建設は二か月目に突入です!



IMG_0235-11.jpg

今日は、ガレージ内と出入りスペースの土間コンクリート打設を行います
見た目にはまったく分からないですが、雨水等が溜まらないように 水勾配が設けられています。
ワイヤーメッシュが綺麗に敷かれています。直前にコンクリート打設範囲の変更をお願いしたので
工務店の社長さんも大変だったと思います "(-""-)"



IMG_0247-11.jpg

いよいよ始まりました、コンクリート打設工事。
生コン車は喜多方から時間差で到着した4台、そしてポンプ車でコンクリートを流し込みました!



IMG_0246-12.jpg

左官屋の職人さんが4人で作業を行っていきます。
特殊な下駄みたいな履物で、土間コンクリートの上に立って作業してます (*^-^*)



IMG_0245-11.jpg

3回ほどの均し作業を、手作業で平らにしていくなんて・・・
本当に神業としか言ってみようがありません \(^o^)/


IMG_0239-11.jpg

作業終了!


IMG_0251-11.jpg

まず・・・
本当に、丁寧で見事な土間コンクリー打設工事でした。
綺麗に仕上げてもらいありがとうございました。
この後、養生期間に入ります。






いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
落葉が進んでいます🍁🍁🍁
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)









2022 旧伊南小学校の大イチョウ ・・・福島県南会津町・・・

2022-11-12 | 08:30

IMG_0341-111.jpg

旧伊南小学校の大イチョウ
ここ数日、出勤前に撮影して・・・
出勤前にFBに投稿してという毎日です (*^-^*)

大イチョウを目の前にすると生命の偉大さに圧倒されます!



IMG_0360-111.jpg

大イチョウ
落葉で敷き詰められた黄色の絨毯は、明日・明後日がピークかと思われます (*^-^*)
自分は、明日・明後日は仕事休みで峠超えません今日が最後ですね(*^-^*)

今年も元気をいただきましたありがとうございました (*^-^*)



いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます
紅葉の季節も終盤ですね🍁🍁🍁
よろしければ
↓ クリック ↓ などお願いできますでしょうか(*^_^*)